第一希望の公立の普通校に、塾に通わず
進研ゼミや過去問、対策テストを駆使して
私は、勉強は普通にしかできませんでした
姉は大変できがよかった
小さな頃から姉の通知表はよかった事を
覚えています
両親とも頭がよく、父は特に優秀な人です
基礎を習い応用がスラスラとける
高校では、回りの同級生が勉強を聞きに
集まっていたといいます
努力が足りなかった私は、美容学校に行く
時に父に基礎問題集を使い初めて勉強を
教えてもらった事があります
弁護士になりたかった父は、家庭の事情で
夢を諦め、公務員になりました
課長、消防長、事務長と定年前は長のオン
パレードでした
市長さんが、出世頭と兄の結婚式で言われ
た事を思い出します
あまり努力しなくても、理解力の早い人も
いるでしょう
受験生だった娘は、問題集を見直し、
間違いを書き直し毎日コツコツと目標を
決めて勉強にうちこんでいました
要領が悪かった私は、それが足りなかった
毎日頑張る娘に、「偉いね、頑張れ」と
声をかける事しかできませんでした
勉強に集中する姿勢は、できのよかった
姉に似ていました
卒業式の時に娘からもらった手紙には
お母さんに頑張れと言われて自分は頑張れ
たと、書いてありました
信じて認めらる事こそ、人に勇気を与えて
くれるものだと思います
私は、高校の掲示板を姉に見てもらいまし
た
番号がない事を姉はたまらなく感じた事
でしょう
私は、そこから頑張り今はやりがいのある
美容室を経営しています
娘の公立発表の時、番号があるのはこんな
に嬉しく素敵な事なんだと娘の頑張りで
経験させてもらえました
しかし番号がない人も確かにありました
挫折や絶望感は味わなければその方が
幸せです
しかし娘は、私に嬉し涙を流させたいと
頑張ってくれました
まだこれからも娘には色んな試験がまちう
けています
娘から自分に打ち勝つ強さを教えてもらい
ました
勉強こそ、すればする程力になる
しっかり頑張ってよかったね!
