おまけに体の一回り大きな小赤の金魚を
店主がおまけしてくれました
4匹の金魚は元気に泳ぎ回り、お祭りの金
魚は長生きしないと言うとおりに一ヶ月も
すると大きな金魚一匹になっていました
食いしん坊でなついて、人が近づくつと
「エサくれ」と口をパクパクしていました
体も金魚?と思う位にどんどん大きくなり
なんと4㎝位だった体は7年で21㎝にもなり
立派な魚のようでした
今年に入り、白い斑点や赤い斑点ができる
ようになり薬を入れ改善を繰り返しながら
も昨日寿命を迎えました
横向きになりながらも、頑張っていた金魚
子供も「可愛そう」と言いながらも死を
みつめていました
私は幼さい頃、たくさんのチャボを飼って
いました、名前をつけ、止まり木に順番に
並べ病気で死ぬと父が穴を掘り土にかえる
んだよ、と手をあわせながら線香をあげて
いました
可愛がっていたチャボの死は本当に悲しく
涙が枯れるまで泣きました
動物の死を通して命の大切さを学んだ気が
します
金魚も、私が仕事をしてる間に主人と次女
がお墓を作っていました
どんな生き物にも命があり、いつかは終わ
りがくる事お盆を前に癒してくれた大きな
金魚にありがとう!と言う気持ちでいっぱい
です。

