コミティア104 の通知が届いたので、
さっそくサークルスペース等のお知らせをば
我々ザダックのスペースは 【あ18a】 です!
出版編集部がかなり近い位置に…
さらに、今回のテーマは 『木造アパート』
現在、全ザダックメンバー鋭意製作中!……のはず
コミティア104の開催日は5月5日(日)
Hola!(どうも!)
スペイン帰りの燃える闘牛士ジョブマスター・イサミです!!
スペイン滞在3日目に観に行ったチャンピオンズ・リーグ「FCバルセロナ vs ACミラン」では
スタジアム入場前に、アウェーのACミランサポーターの小学校低学年くらい?の少女が、
筋骨隆々FCバルセロナサポーターのガチムチ男相手に「ACミラン!ACミラン!!」と叫びながら喧嘩を売っていて
バルササポーターのガチムチが少女に向かって「フ●ック!フ●ック!」と言い返しているのが印象的でした(試合の始まる一時間半前くらい。海外のサポーターはテンションがおかしい)
でも無事、日本に帰ってこれてよかったです。
一緒に行った友人が行きと帰りの空港で毎回所持品検査(金属探知機)で引っかかっていたのがおもしろかったです。
ぼくは一度も引っかからなかったんですが
「もう全裸で通れよ」と
「別の意味で引っかかるわ(涙目」と友人
結局、プラスチック製らしい腕時計を外していなかったのが原因でした。
(帰りに経由するドーハの空港で腕時計外したらすんなり通過)
腕時計は探知されるときとされないときがあるみたいですが、さすがに国際線ではがっつり引っかかるんでしょうか
ぼくは、スペインが海外初体験だったんですが
個人的には、初めて海外に行く方は別の国が良いと思います。
ヨーロッパだったらイタリアとか、ドイツとかスイスあたりが治安的にも英語が通じる地域的にも良いんじゃないでしょうか?
スペインのバルセロナは治安的には国内でもそんなに悪くないみたいですが
正直、怪しい人はかなりの頻度で見かけました。(あくまで個人的な感想ですが)
警戒しすぎていたせいかもですけど
ただし、芸術系が目的で行くとすれば、かなり楽しめると思います。
ぼくが見たのはミロ、ダリ、ピカソ、ガウディの芸術作品だけですが、ゴヤとかグレコとか他にもいますよね
おそらくあと十年は海外になんていくことないとおもいますけど、次行くとすればイタリアのヴェネチアにいってみたいです。
それではみなさん、良い旅行を!