DM:上場企業の社長宛での成功事例
DMを上場企業の社長宛に送り、
反応率5%。さらにそこから受注1%。
これは先日、当社の某クライアントで出した結果です。
しかもDMを出したのは、知名度はゼロに等しい企業です。
詳しい事は守秘義務があるので申し上げられませんが、
上場企業の社長宛に出しても、これだけの反応がある
という事実を皆さんにも知って頂きたいと思います。
DMでも、このような武器になりうるのです。
ところで今回の一連の企画は当社にて発案し、DMの文案なども
当方が案を作成してその会社と練り上げていきました。
だから当方の責任が重いプレッシャーのかかる作戦だったのですが、
実は実施した私自身も、正直この結果には驚いてしまいました。
上記の数字は、ご存知のように一般的にはあり得ない高確率ですから。
おかげさまで改めて「直接、キーパーソンに情報をお届けする事」の
重要性を再認識することができました。
とはいえ、いつでも成功を納めるわけではありません。
もちろん失敗もあります。しかし大事な事は、結果を恐れず、
良いと思った事はドンドン試す。まず動く。お客様に問う。
そして、その反応を得て軌道修正する。
むしろ、「新しい失敗」が少ない会社は成長するチャンスの芽も
少ないような気がします。
ちなみに今回のDMには、あり得ないアイデアを盛り込みました。
多分びっくりされると思います。
でもそれは、誰でも知っている「普通の方法」です。
だから営業ってのは面白いんです。
ザクセスコンサルティング
反応率5%。さらにそこから受注1%。
これは先日、当社の某クライアントで出した結果です。
しかもDMを出したのは、知名度はゼロに等しい企業です。
詳しい事は守秘義務があるので申し上げられませんが、
上場企業の社長宛に出しても、これだけの反応がある
という事実を皆さんにも知って頂きたいと思います。
DMでも、このような武器になりうるのです。
ところで今回の一連の企画は当社にて発案し、DMの文案なども
当方が案を作成してその会社と練り上げていきました。
だから当方の責任が重いプレッシャーのかかる作戦だったのですが、
実は実施した私自身も、正直この結果には驚いてしまいました。
上記の数字は、ご存知のように一般的にはあり得ない高確率ですから。
おかげさまで改めて「直接、キーパーソンに情報をお届けする事」の
重要性を再認識することができました。
とはいえ、いつでも成功を納めるわけではありません。
もちろん失敗もあります。しかし大事な事は、結果を恐れず、
良いと思った事はドンドン試す。まず動く。お客様に問う。
そして、その反応を得て軌道修正する。
むしろ、「新しい失敗」が少ない会社は成長するチャンスの芽も
少ないような気がします。
ちなみに今回のDMには、あり得ないアイデアを盛り込みました。
多分びっくりされると思います。
でもそれは、誰でも知っている「普通の方法」です。
だから営業ってのは面白いんです。
ザクセスコンサルティング