新宿フラッシュモブ公式映像完成!!! | 営業改革コンサルトの活動日誌!

新宿フラッシュモブ公式映像完成!!!

この映像は、8月11日に新宿モア4番街で行われた、

第9演奏のフラッシュモブ(突然サプライズでの集団での演奏やダンス)


http://youtu.be/eSKsMcKb7Go



営業改革コンサルトの活動日誌!


私もこの企画に参画させて頂きましたが、

経営的に見ても、このフラッシュモブは大いなる示唆を含んでいます。


平和の歌をただ謳うために、総勢170名が参加。


しかも、ほとんど集合練習なしで、

それぞれが、自分の役割を完璧にこなし、

これだけのクオリティの演奏を見事にやってのけました。


指揮者は、未だに国家としてまともに認められていないコソボで

音楽監督を務める柳澤寿男 氏。

あのコソボ紛争のあった旧ユーゴスラビアにて、昨日までの隣人が民族が

違うというだけで殺しあってしまったその場所で、民族融合のオーケストラを作り、

活動しています。


日本人にできること。

音楽の力で出来ること。


お金ではできないこと。

権力ではできないこと。


この映像が世界中で観られ、その意味を感じ取ってくださることに

繋がればよいと願っています。


世界平和コンサートへの道 公式ページ↓

http://pc2014.toshio-yanagisawa.org/