「種まき型」営業に転換すれば結果が出るのか? | 営業改革コンサルトの活動日誌!

「種まき型」営業に転換すれば結果が出るのか?


”「刈り取り型」営業から「種まき型」営業への転換”・・・それは間違っていませんが、
実は言っていることの「本質」は同じ。

顧客を売り上げの対象、経
済合理性の視点からしか捉えていない。
(あるいはそれが最優先にな
っている)


”断られても2年は粘る”というのも行動的側面に焦点を当てているだ
けでは
現象的、表層的な改善になってしまい、結果を出すのは難し
い。

本当に今、変えねばならないのは【顧客との関係性】から。

「2年粘れる」種まき営業ができたのは因果関係の”果”の方。