アポイントは、最短の日程を選ぶ
ビジネスで誰かと会う約束を交わす場合、
候補日の中から、あなたはどのような基準で
日程を選びますか?
私の場合、
「一番早い日」を選ぶようにします。
これは良い仕事をするための、きわめて重要な考え方。
この習慣はずっと続けています。
先日、ある銀行さんからセミナーのご依頼を頂き、
その日程も、いつものように、今から一番早い日程を選ばせて頂きました。
そうしたところ、昨日、お世話になっているそのセミナー担当者の方が
他部門に異動になってしまうとのお知らせを頂きました。
急なことで驚きましたが、なんと私のセミナーが最後の企画になるとのこと。
もしも私が少しでも時間的な余裕を作ろうと、日程を後ろ倒しで
決めていたら、そのご担当者様と最後の仕事をするチャンスは得られませんでした。
私が最短の日程を選ぶ理由。
いつ何時、何が起こるかわからないから。
やると決めたことは出来るだけ早くやる。
すぐやる。今やる。
そうすることで、良い回転が生まれるからです。
今回は、それを続けていて本当によかったとつくづく思いました。