情報管理規定を作成 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

情報管理規定を作成

大手企業では、結構しっかりとした、情報管理規定を作成していますけど、


中小企業ではまだまだ、というところが少なくありません。



今はメモリスティックで32GBとかでも、1万円を切って出回っているので、


その気になれば、会社のデータをそっくり盗むことも不可能ではありません。




万が一のことがあってからでは、遅いですし、


企業の規模にかかわらず、しっかりとした規定を作り、それに基づく運用を


しておくべきと考えます。



ただ、なかなか、ちょうど良い規定のサンプルって見つからないんですよねえ。


規定類って、どうしても、オーバースペックというか、面倒な内容になってしま

いがちですから。


もちろん、「絵に描いた餅」の規定では意味がありませんし。




・・・ということで、今回、あるクライアントのために、1から、情報管理の規定を


考えてみました。


いや~結構時間がかかってしまいました。



ところでなぜ営業のコンサルタントがそんなことまでやるのか?


それは、そのような規定がきちんと備わっていることも、お客様の信頼を得る


ための重要な要素になるからです。




単に売れればよいとか、そういうレベルではなく、経営的な視点から


営業を考えて、改革していかねばなりません。




ザクセスコンサルティング