八王子ロータリー様での卓話 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

八王子ロータリー様での卓話

13日に八王子のロータリークラブ様で卓話をさせて頂きました。


50周年を迎えられ、とても歴史のあるクラブでお話させて頂けて


とても光栄でした。



卓話のテーマは、


「釈迦に学ぶ営業の極意」


営業改革コンサルトの活動日誌!  ←会場となった八王子京王プラザ玄関にて



・・・私は宗教家でも、仏教徒でも何でもありませんが、


こういうテーマでのお話しもさせて頂きます。




今回は、罵詈雑言を浴びせかける異教徒に対して、


釈迦がどのように対応したのか?


その結果としてその異教徒達が、なぜか釈迦に感謝して帰って


いったと言うストーリーをお話し、


心理学的な見地から、釈迦がやったことの解説を試みました。



この時、お釈迦様だからといって、

特別な超人的な力を用いたわけではなく、


「会話」をしただけです。



だから、私たちもそこで釈迦が何をしたかを理解すれば、


それをマネすることができます。



だから、あなたと対立している相手が、


いつのまにか、あなたに感謝している。


そんな摩訶不思議な?ことも起こるかもしれません^^



まさに、


人を動かす力。



カミサマホトケサマではない”人間としての釈迦”から、

私たちが学ぶべきことがたくさんあります。




ザクセスコンサルティング