68歳女性経営者の若さ | 営業改革コンサルトの活動日誌!

68歳女性経営者の若さ

68歳の女性の経営者の方のお話です。



といっても、商店経営主なのですが、


自分で教室に通ってインターネットを使えるようにしたそうで、


新しいことを吸収することを、楽しんでおられます。



ですから、見た目もかなりお若い^^


話し方もとても気さく。





人間は徐々に、


新しいことに対する反応が鈍くなります。


「それ知っていることです」


「それはつまり、こういうことですね」(と、自分の知っていることの枠内で理解しようとする)


「以前もそうだったんですよ」


「でも、どうかなあ・・・」(と、結局は行動を起こさない)


「自分には出来ないかも」


「もう遅いですよ」


「でも忙しいからねえ。他にやることがあるから」


「君がいう事だからねえ」(と、目下の者のいう事を過小評価する)



・・・あなたも、こんな台詞をちょくちょくつぶやいていませんか?


年齢に関係なく、それは老化現象かもしれません。



新しいものに振り回される必要はありませんが、


外の世界、将来に対して、「閉じている」人をみかけます。



こんな不景気な世の中ですが、変化は常に起こっており、


成長しているところはどんどん成長しています。


ただし、それは世の中全体ではありませんから、


自らそれを見つけないといけません。



そういう情報も、「閉じている」と入ってきませんよね。




ザクセスコンサルティング