「愛と胃袋」・・・という名のレストラン | 営業改革コンサルトの活動日誌!

「愛と胃袋」・・・という名のレストラン

三軒茶屋に9月7日オープンするレストランのレセプションに

お邪魔してきました。


その名も、「愛と胃袋」!


営業改革コンサルトの活動日誌!


”愛は胃袋から”という外国の諺があるようです。




シェフの鈴木信作氏は、日本中の食材を使いこなす腕の持ち主で、


「日本のおいしいとやさしいをテーブルから」をコンセプトに、

日本料理とフレンチを融合した料理を提供するレストラン。

食材は、小さくてもがんばる各地の生産者や 福祉施設・作業所、

酒蔵など メイド・イン・ジャパンにこだわっています。」とのこと。


昨日も、素材からこだわった料理でもてなしてくれました。


営業改革コンサルトの活動日誌!

彼の作る、ディップソースとかが特に気に入っています。


野菜の皿にあるのは味噌ベースなのですが、

これがまた美味かった♪


しかも、同席した、「とうもろこし嫌い」という女性が、

最後はとうもろこしに何もつけずにバクバク食べてたのには笑いました。


彼女曰く、こんなおいしいとうもろこしを食べたことが無いそうです。

それだけ、素材からこだわっている証拠でしょう。


鈴木信作シェフは、素材の良さを活かす、まっとうな料理人です。



営業改革コンサルトの活動日誌!


こじんまりと、アットホームな雰囲気のお店で

カウンター席もあります。


ランチもやるそうです。


ということで、お近くにお立ち寄りの際は是非♪


愛と胃袋