完成! 天井までの本棚♪ | 営業改革コンサルトの活動日誌!

完成! 天井までの本棚♪

GWに着手した事務所スペースの壁兼用の書棚、完成しました!

この裏側には、コンパネ+壁紙を貼ってあります。



この本棚のミソは、棚の高さをそれぞれの本の種類に合わせ

てあること。まあ自分の蔵書の傾向は分っていますから。


本を納めた段には、隙間がほとんどないのがお分かりいただける

かと思います。


営業改革コンサルトの活動日誌!

高さ 2550、幅 910、棚数 11 が2本。 

(※下段1820と上段730の2段組み)


この写真は平面図だと、下の矢印のところですね。


            ↓    ↓
営業改革コンサルトの活動日誌!

以下は、木取り図。


これ書かないと効率よく材料をカットできません。


営業改革コンサルトの活動日誌!


↓こんな感じで、本が納まっています。


営業改革コンサルトの活動日誌!


↓「桶狭間合戦」関連の本も、こんな感じで。

 (新書や文庫本を除く)


営業改革コンサルトの活動日誌!


ちなみに私は、DIYが趣味なわけでも、腕が良いわけでもありません。


でも、素人なりにでも、構想から、最後までこうして手を動かして具現

化させていくことも、コンサルタントとしてはとても良い訓練になるのでした。



ZACCESS Consulting株式会社