「不安」を飼いならす | 営業改革コンサルトの活動日誌!

「不安」を飼いならす

不安とは?


それは、恐れ、怖れとは違うもの。



いつも不安でいるということは?


それは、いつも緊張感があるという事。



緊張=テンション。


テンションが高い状態。



音楽で言えば、安定的な和音ではなく、


♭9とか13といったテンションが加わった和音。 


その不安定さ、緊張感からしか生まれないものがある。


ド・ミ・ソ は落ち着くけれど、そこからは生まれないものが。