人間修養の大チャンス♪ | 営業改革コンサルトの活動日誌!

人間修養の大チャンス♪

どうしてもこの時節柄、都内での電車の乗継が悪くなったりしますね。


計画停電も、本当に困ったものです。



でも、そんな時、


(ちえっ)と思うのが普通なんですけど、


(ラッキー!)と出来るだけ考えるようにしています。


むしろ、わたしは意図的に、そう考えるクセをつけています。



乗継が悪ければ、駅によってはちょっと本屋さんや


ATMに立ち寄ったりとか、


簡単な用事の済ませられるかもしれませんし、


電話の一本もできるかもしれません。



計画停電も、普段なかなか出来ない書類の整理や、物を書く、


話し合う、そういうことに時間を費やしてみる。



いろいろなことを、マイナスに捉えるのではなく、プラスに捉えるクセを


つけていくことで、やはり普段からの気持ちのありようがずいぶんと


変わってきます。



そして、常日頃から、楽しい気分で過ごしていると、


当然ながら、自分のまわりのいろいろなものが肯定的に回りだします。



それを無理にではなく、自然とそうなっていけるように、


自分を鍛えているわけです。


ここのところ、いろいろと不安になったり、いらいらさせられることが頻発


しますから、まさに、自分を鍛えるためのまたとない環境ですよね。