営業の勉強会『営業白熱カフェ!』第4回レポート
遅くなりました!
『営業白熱カフェ!』第4回のレポートです。
さて、今回のテーマは
他人の受け入れがたい言動への対処法
これは、
「対立状態にある顧客への対処法」と言い換えても良いでしょう。
そして、そのために、
相手に何をやってほしいかを言うのではなく、
こちらが、その相手の言動により、私がどのような影響を受け、
そして、どのような感情を抱いているか?
それをまずきちんと伝えるという手法。
これを中心に学んで頂きました。
エ?そんなこと(こっちの感情を伝えるだけ)で相手が変わるの?
と思われるかもしれませんが、
これは I MESSAGE (私メッセージ)と言って、
正しい自己主張のやり方として、心理学では確立された手法なのです。
私自身も20年来、これを公私にわたり使うことで、
随分と人間関係で対立関係を氷解させることができました^^
これを初めて知った方にとっては、
目からウロコのインパクトがあったのではないでしょうか?
ということで、ひとつご紹介しておきます。
■■■ 参加いただいた方の感想 ■■■
■■■ 今回参加いただいた皆様 ■■■
う~ん多士済々とはこのことか!
みなさん、議論を盛り上げてくださって有難うございました!
■■■ おまけ(その1) 今回のスイーツ ■■■
2月といえば、バレンタインデー!・・・というわけでもありませんが
今回は、新百合ヶ丘にある、リリエンベルグさんの
ザッハトルテをセレクト!
まずはお店の外観から。圧倒的な「世界観」です ↓
(写真は全てリリエンベルグHPより転載)
それにしても、私が受け取りに行ったときは、
小雪が舞い散る、しかも午前中。
それでもお客様がたくさん来られていました。
さすがの人気店です!
■■■ おまけ(その2) 今回のBGM ■■■
KENNY BARRON 『CANTA BRASIL』
今回の会場は、癒し系の空間で、おもわずBOSSAを
かけたくなる雰囲気でしたが、そのまんまでは面白くありません。
ということで、JAZZピアニストがブラジル音楽をフューチュアした
作品をセレクト。
ケニー・バロンは決して目立つタイプのミュージシャンではありませ
んが、この作品は、よくありがちな、JAZZMANが、流行だから
BOSSAやってみました♪的なものではなく、しっかりと楽曲も
作りこまれ、精緻な演奏、しかも心地よい。という仕上がりになって
います。「いい仕事してますね~」的な作品でしょうか。
■■■ 次回 ■■■
3月9日(水)18:30~20:30
毎月第2水曜日に実施しています。
参加ご希望の方は、
http://eigyou-cafe.club.officelive.com
からどうぞ