日本交流分析学会の中央研修会へ | 営業改革コンサルトの活動日誌!

日本交流分析学会の中央研修会へ

日曜日に、人間総合科学大学にて開催された、


日本交流分析学会の研究会に行ってまいりました。


(講師:杉田峰康・江花昭一・島田凉子先生)



まわりは、大学などの研究者、カウンセラー、教育関係者など


専門家の方がほとんど(一年ぶりに繁田先生にもご挨拶できました♪


・・・という中での受講。



私なりに理解すると今回の大きなテーマは、


「上手に甘える」「正しく甘える」という事だったでしょうか。


これは、人間、他者との関係性の中で生きる。


真の意味での「他力本願」に結びついてくるものだと考えています。



面白いことに、心理学の最先端では、東洋的な思考が必要不可欠


になってきているように思われます。


学んだことはおいおい、ここでも記事化していこうと思います。




それと研修の合間に、秋葉原であるところに出かけてきました。


後ほど記事化します^^