◆他人の行動を変えさせるには(まとめ) | 営業改革コンサルトの活動日誌!

◆他人の行動を変えさせるには(まとめ)

相手の行動を具体的に変えさせるためのスキル


それは


事実だけを伝える


という伝達方法でした。



そして、その使い方のポイントをまとめると、以下のようになります。


営業改革コンサルトの活動日誌!

ついつい、事実だけを伝えているつもりでいても、


その中に、こちら側の評価や怒りが入り混じっていることが


少なくないので、そこを注意してください。



それと、自分で変われるチカラを持っているという相手への信頼感。


実は、そういう信頼感をあなたからまだ感じとっていない相手には、


最初はなかなか上手く通用しないかもしれません。


(長年、命令口調で諭していてばかりだった人が、いきなりスキルを変


えたところで、すぐに相手からの信頼を得られるわけではない)



さらには、このスキルの限界もきちんとわかっていて用いること。


北朝鮮のような相手には、無理です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は言うべきことはどんどん遠慮なく言います。


実際、電車の中でも注意すべきことは注意します。


ただしそういう場合に私はこのスキルを用いることで怒ったり命令した


りせずに、具体的に他者の行動を変えさせているわけです。



昨今、厳しく他人から怒られることも減った中、こちらがごく普通に注


意したつもりでも、想像以上に相手の反発を招く可能性もあります。


それは上司や部下、顧客との間でも同じことが起こり得ます。




“つい、人が動いてしまう” 事実だけを伝えるこのスキル。


これをしっかり使いこなせるようになるだけでも、周りに与えるあなたの


影響力が確実に向上します。


是非、実践してみてください。