◆新規問合せが大幅UP!
新しいお客様を作るために。
リアルな営業活動が重要なのは言うまでもありませんが、
新規開拓に関して、営業マンなどの人件費を使っていくと
もともと確率が低い活動ですし、
コスト的な負荷が大きくなってしまいます。
そこで、人が動く以外の新規開拓手法をいかに組合せて
いけるかが、とても重要に。
と、なると当然ながら今の時代、インターネットをいかに
使うかですよね?
ただしホームページは、SEO対策を施しても、
なかなか検索上位を確保し続けるのは大変です。
私がお勧めしていることのひとつは、
ブログや、SNS、通販サイトなどなど、
すでにあるサービスやサイトを利用して、そこで情報を発信していくこと。
あまりコストも手間もかからずに、お客様を誘導することが
できるようになります。
つまり、
自社or自社サイトへの誘導経路をたくさん作る
ということです。
先日もある中小のメーカーさんで、
今をときめく?キーワードを使い、
(かなり注目度・競争率の高いキーワードです)
そうやって、いろいろなところで情報発信を行ったところ、
大手企業をはじめ、30件ほどの新規問合せをいただく事が出来ました。
おそらくそのキーワードを聞けば、「えっ?そんな注目度が高いもので
も中小企業にヒットするの?」と驚かれると思います。
中には、
なかなか新規に入り込むのが難しいので有名な某企業からも
問合せが入っており、これはラッキーでした!
ちなみにその間に、某新聞に記事掲載もして頂きましたが、
そちらからの問合せはゼロ・・・
(ただしいろいろなところに情報を出すことは絶対に必要です)
特に、これまで下請け的なカタチで仕事をされてきた
企業は、こうした情報発信力が脆弱です。
相手に認識されていなければ、
それは存在していないのと同じこと
です。
いくら真面目に仕事をしていてもダメ。
まずは、知らせる力を強めることが大事です!