◆第一印象が大事な理由 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

◆第一印象が大事な理由


想像してみてください。


あなたが、初めての美容院に入ったとします。



「本日、担当します、○○と申します」


と、美容師の方が話しかけてきました。



おそらく、すでにその時点で、


(この人、上手そう or ヘタそう・・・)


と、あなたはなんとなくイメージできているはずです。


そしてその”カン”は、たいていの場合、


当たっているはずです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その時、あなたの脳は、どうやって判断しているのか?


恐らく、その美容師さんの、服装や髪型のセンスや、


話し方などから、本質的な情報を、瞬時に読み取って


いるハズです。



「第一印象が大事」とは、よく言われますが、


特に、サービスを提供する側は、


瞬時に、しかもほぼ的確に、その技量さえも見極めら


れてしまうわけです。



だから、


”相手に期待してもらえるよう”に、


きちんと自分の第一印象を工夫する 


ことは、とても重要なことです。



それは、うわべを取り繕うためではなく。


そこで、すでに本質的な部分さえ、


見極められてしまうのだから。



でも、美容師さんでさえも、この辺りのことを理解できておらず、


”普通”の第一印象しか与えられない人はたくさんいます。


そして、この話は、もちろん美容師さんに限らず、


全てのビジネスに通じる話です。