◆やりたいことを追究して成功
今日の朝一番のBGMは、EW&Fの 『In The Stone』
イントロの、パーンと抜けていくホーンセクション、テンションあがります^^
それてさておき、このアースウィンド&ファイア。
最初は、全く売れる見込みのないグループでした。
2作CDをリリースしたものの、ぱっとせず。
そこでリーダーのモーリスホワイトが、開き直りと言うか、
本当に自分のやり方音楽を、ということで、アフリカのリズムを強調した
サウンドを前面に出すことに。
ここで、フィリップ・ベイリーとともに、
ギタリストにアル・マッケイを加えたことで、彼のリズムギターが実質
的にこのバンドのグルーヴを大きく変革することに成功。
その前の二作とは、全く質の異なるサウンドとなり、彼らは大成功を収め
ていきます。
(ちなみに彼が脱退してしまった後も、このバンド本来のグルーヴ感が失われ
てしまっています)
EW&Fは、『宇宙のファンタジー』など、ポップなディスコソングのヒットメーカー
のイメージが一般的かと思いますが、その根っこは、黒人が自分達のルーツ
を強く意識し、民族楽器も大胆に取り入れて表現していくコンセプチュアルな
グループなのです。そして、
自分の内なるものを見つめ、やりたいことを追究して表現
した結果、モーリスホワイトは、成功を収めました。
もちろんそれが単なる自己満足であってはならないのは当然ですが、
それはかなり、”紙一重”のところであったりします。そこが難しい。
だから、このバンドの成功がビジネスも含め全てに通用するとは思いませんが、
ひとつの大いなる参考になることは間違いありません。