◆初秋の空気 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

◆初秋の空気

連休中はゆるやかな記事で行きたいと思います(笑)。


ようやく関東も、夜は涼しくなってきました。



この時期、風呂から出て、電気を消して、畳で寝転がり、


虫の鳴き声を聞いていると、


身体が夏の暑さとの違いを、しみじみと感じることができます。


初秋の空気を、身体が味わう。


優しく癒されていく。


そんな感じでしょうか。



これは、この世に生きていないと味わえない至福。


そして、ただ、この世に生きているだけで味わえる至高。


お金も、何にも要らない。


でも、ものすごく深いところで味わえる幸福。


丸儲けなひととき(笑)。



今年は猛暑ではありましたが、それでも、日本には、


四季ではなく、12の季節がある。


私たちに、その気さえあれば、それを感じ取ることが出来ます。