「カッコいい」の基準 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

「カッコいい」の基準


この土曜日の朝のことでした。


最寄駅でサッカー少年たちが待ち合わせをしてました。


その少年達は、そこにやってきた仲間をひと目みるなり、声を揃えて


「カッコいい~!」と褒めたので、ついそっちをみました。


小学生の男子同士が、朝一番、仲間をみて言う”台詞”として、「カッコいい~!」は


ちょっと奇異な印象を受けたので。


でもその子は、確かに洗練されてました。


さすがファッションにも気を使う、サッカー少年!



で、ちなみにわたしが関わっているのは少年野球^^;


彼らはオシャレとかにはほど遠い(笑)


でも、彼らの髪が短いのは強制されてではなく、それが機能的だから。


彼らにとって仲間がカッコいいと思えるのはたぶん、プレーそのものしかない。

はい、もちろんモテません。


朝一番の「カッコいい~!」も彼らには、ありえない^^




でも”カッコいい”の基準は、大人になっても、こっちであり続けたい。


モテなくても^^