アイデアを生み出すために
土曜日なので、軽めのネタで^^
昨晩の記事の続き。
私は、一般的に言うところの朝型です。
でも、ベッドから起き上がるまでには一時間ほどかかります。
別に、低血圧なのではありません。
その間に、いろいろなことを考えているのです。
人間は、寝ている間に脳内で情報が整理されます。
勝手に。便利ですね^^
これを使わない手はありません。
だから、朝一番、いろいろと考えてみるのです。
ベッドの脇には、ノートとペンを常備しています。
思いついたことはその時に書き留めないと忘れますからね。
ちなみにさきほど朝型と書きましたが、正確には違います。
今は早いですが、冬は遅い^^
何が基準かというと、お天道様。つまり、日の出ですね。
いつも同じ時刻に寝起きするのが規則正しい生活・・・とは、私は全く思っていません。
規則正しい生活とは、お天道様に合わせることだと思っています。
だから、「私も、毎日5時起きです」などと言われると、「頑張ってるな~」と(笑)
ま、さすがに就寝時間までは日の入りってわけには、いきませんけれど・・・
でも本来はそこで仕事は終えないといけませんね。
人間の智恵などは所詮たかが知れている。
「大脳」なんて、危なっかしくてしょうがない。
コンサルタントとして、もっとしっかりしたものと、きちんと繋がって、
それを仕事に活かしたいと願っています。
↓ポチっと よろしくお願いします^^
■営業改革専門コンサルティング ZACCESS Consulting■