顧客の性格を推測する方法
営業をするにあたり、しっかりと顧客を説得したい、芯を食った営業をしたい!
という場合、その顧客の性格をつかんでおくことが、ものすごく大切なのは当然^^
でも、どうやれば顧客の性格が的確につかめるのでしょうか?
やること自体はいたってシンプル。専門知識も不要。
「その顧客だったらどう回答するだろうか?」と考えながら、その”顧客に成り代わったつもり”で、
この性格検査 を受けてみるだけ。
ちなみにこれはコンピューターによる自動判定ではなく、専門家がきちんと一件ごと分析した結果を
レポートします。(書く方は結構大変です^^;)
これで、顧客一人ひとりの性格分析が出来てしまうわけです。
この、”顧客に成り代わったつもりで回答する”という方法は、
私が、心理学の知識がなくても可能で、しかも実効性の高いやり方はないかと、
いろいろな営業強化の現場で試行錯誤した末に見出した方法です。
このやり方は、その顧客を、可能な限り客観視し、あなたの評価を出来るだけ排除して回答できるという
メリットがあります。
そしてその結果を専門家である第三者が分析して、文書とグラフ化するわけです。
是非、ここぞという商談の前に試してみてください。
実際に私は、クライアント企業の重要な商談相手に対しこれを用いて、事前に性格面から見た商談作戦を
練っています。
やっていただければ分かりますが、特に部下指導などに有効です。
なぜなら、相手の性格もつかめていないのに、きちんとした説得などできるわけがないのですから。
言っておきますが、分析費用は決して安くはないです。
交流分析による、エゴグラム高度性格分析システム (EAAS) です。