毎月20日の感謝セールは半額? | 【京都の古着屋】ザッカバッカー 100%お返しなしの買取してます

【京都の古着屋】ザッカバッカー 100%お返しなしの買取してます

京都市伏見区の古着屋です。
商品は、100%お客様からのお買取したものです。
ノーブランドのお持込大歓迎です!
【100円市場】服の100円均一を金土日の12~16時半開催!
★転売目的の方も歓迎です!
買取は、夜九時半まで!

本日もよく聞かれる質問にお答えします。


本日の質問は

「毎月20日の感謝セールって全部半額なの?」

「割引がわかりにくいぞ!」


こんな質問にまとめてお答えします。

もう一度感謝セールの説明にもなりますので、、、


ザッカバッカーでは毎月20日に

伏見店・栗東店で「お客様感謝セール」を行っています。


この感謝セールでは、

今月入荷の商品は「2割引」、それ以外は「半額」

とお伝えしていますね。


この「今月入荷」とか「それ以外」って何?


「今月入荷」とは

毎月21日~翌月の20日までの新入荷商品のことです。


つまり今月の4月20日の感謝セールとすれば、

3月21日~4月20日までの入荷商品が「今月入荷」です。


なんで31日や1日が区切りではないのか。

それがややこしくさせてる原因かもしれませんね・・・・・


20日を感謝セールとしたので

そこを1ヶ月の区切りとザッカバッカーではさせていただいてます。


なお、毎月の入荷の「月表示」は

値札に「2012.4月」と書いてますので見て下さいね。

おまけに毎月「値札の色」も違いますの参考にして下さいね。。。。


「今月入荷」さえわかれば後は「それ以外」なのです。

今月なら「2012.4月」・の値札以外が「半額」となります。


やはり説明って長くなりますね。。。。


では、実際に価格ってどうなるの?


例:4月11日に入荷した商品で定価「1000円」とします・・・・


通常の日では「1000円」ですね・・・・

では、4月20日なら?

4月11日なら今月入荷なので「2割引」ですよね。

なので、、、

4月20日に買えば2割引「800円」となります。。。。


もしも、この商品が売れていなくて、

来月の5月20日まであったとすると。。。。


先月入荷の商品ということになりますので

「今月以外の商品」となります。

なので、、、、

5月20日に買えば半額「500円」となるわけです。。。。


いかがでしょうか?

おわかりいただけますか?


まだまだわかりにくいでしょうか?


今月の値札の色が解らないときは

お気軽に店員までお尋ね下さい。


また、店内にも

今月入荷の値札の色などは明記していますのでご確認を!


今月で買うか、来月まであるか??

それは誰にもわかりません、、、


半額ならうれしいけど、

半額まで残ってるかな~なんてどきどき感。。。


今月も4月20日金曜日の開催です!

ぜひ一度お越し下さい!!


**会員制でもなんでもないですよ。

   誰でもウエルカム!初めてでももちろん大歓迎!!