ヘルプマーク | hanaのブログ

hanaのブログ

2011年10月男の子出産♪バタバタ育児中

林檎さんのアルバム特典にヘルプマークにめっちゃ似てるグッズがつくそうで。


朝のテレビでも取り上げられていましたが

電車で席を譲ることとかがメインで話されていて…

ちゃんと伝えて欲しかったなと



仕事柄、ヘルプマークをつけている人をたくさん知っています



ヘルプマークの裏には自身の疾患について説明書きが出来る様になっていて

倒れた時にスムーズに処置が行われるようにだったり

パニックを起こした時の対処だったり

本人がうまく話せない人なので分かりやすく説明されていたり


その人を理解しようとする人に向けて書かれているんですよね

マークがあるから席に座れるとか、優遇してもらう為に付けている訳じゃない


障害や疾患のある人が地域の中で自立して生きていく為に、切羽詰まった状況でもキチンと説明出来るよう付けているんですけどね


電車で席を譲ってもらう為に不正してつけるとか

言語道断でニュースになりやすいとは思うけどさ


私達は困らない様な事でも、疾患により困る事がたくさんありながら生きている人が沢山いるんだな、とか


そんな事を考える機会になったらいいのにな



そうすれば、偽のヘルプマークもどきを付けている人を目にした時に当事者の人が、どんな想いを感じるかきっと想像できると思う

そんな今日この頃