おにぎり店の出来が良かっただけに・・・

 

 

苫小牧駅から徒歩7~8分、以前は旨いおにぎりを提供していた店がラーメン店としてリューアル、今度はどんな具合だろうと興味津々での訪店



時刻はお昼を少し回った頃、先客一名後客なし

店内の様子は以前とさほど変更されておらず、カウンター7席、2人掛けテーブル5卓



壁に向いたカウンター席へ座る

厨房に男性一名、フロアに女子一名



入り口左手券売機



MENUは究極シンプル、ラーメンは一味一択で他にはライス、トッピングのみ



オーダーは「ラーメン@850」



ササっと調理され五分ほどで目の前へ丼が置かれた



白地に青で模様の書かれた丼に盛られた具材は「チャーシュー、メンマ、刻みネギ」



いただきます



麺か中太縮れ、やや短めが今時の流行りだろうか・・・食感は悪くないが昭和の親父にはイマイチに感じる



スープは臭みを全く感じない上品な豚骨に塩で濃度は弱めで好みに近い



薄めにカットされたチャーシューが二枚・・・昔風のガシっとした食感、すべてを今風にする必要はないが昔のままでは受け入れる側も限界があるのではないだろうか



価格対比で量的に少なく、そんなところも「どうなんだろう」と思ってしまう



全体に味のまとまりは悪くないが一昔前の流行りのようでイマイチ納得が行かない

ラーメンを一杯食べるため客が支払う「850円」の価値を作り手として考えてみて欲しい


人通りが多くたくさんの集客を見込める立地条件では異なるかも知れないが、出来れば三味揃っていた方がリピーターも選択肢があって通いやすい

これだと商売的にも厳しく成らざるを得ないのではないだろうか


以前のおにぎり店が大変旨かっただけに今回の業態転換は少しガッカリに思う


過去レビューは下記から

おにぎり こころ
080-1888-0001
北海道苫小牧市表町3-2-8
https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1045831/


ごちそうさまでした