好きな人にとっては堪らない空間です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の円山散策・・・「雁喰い豆」さんで食事のあと向かったのは前々から気になっていた「グルーヴィー」さん



何度か前を通っているが、いつも常連風の客が絶えず機会を逃していた



この日は店主ひとりで居眠りな様子だったので奇襲した(≧▽≦)



カウンターのみの店内は一席毎に間引きされ厨房との間にはビニールでソーシャルディスタンスは完璧



壁際にJBLなどのスピーカーが2組設置される



店内はそこら中尋常じゃないレコードやCDの山で店主の変態ぶりが伺えるが実は筆者も嫌いではないw



BGMは基本JAZZ中心だが帰る頃には「What a Wonderful World / ルイアームストロング」など洋楽ポップスも選曲されていた

オーダーは「ブレンドのストロング@450」

挽いて淹れて6分ほどで提供



いただきます



やたらと苦みに先走ったりせず、しっかりバランスの取れた濃厚さと苦み加減の中煎りから軽めの深煎り

好みには少し酸味が足りませんが価格以上の旨い豆です

4~50分ほどいい音に包まれながらのんびりと過ごしました



少し大きめの音量で好きな人にとっては堪らない空間です



ごちそうさまでした

 

 

 

https://tabelog.com/rvwr/zaby/rvwdtl/B430675977/