今回は真面目に書きます。



久々の学校でした。
全校集会です。
登校してきました。



{0D4C10F1-E14E-4383-A769-B58D5D2A15CD}



クルムンのリーダーぷっかの卒業。
まだクルムンのイベントは残ってるけど、僕にとって4人のクルムンを見るのは最後。
目に焼き付けました。





「EBJ」
クルムンのライブでは何回もやってきたこの曲。
別にそういう意味じゃないかもしれないけど、卒業だって明るく前向きに!ってメンバーからのポジティブなメッセージを感じました。

「全力ダーリン!」
これは楽可愛い。いや、可愛楽しい。
女の子がピョンピョン跳ねてるんだもん。
可愛くないわけないし、楽しくないわけない。
クルムンの最骨頂出ました!はい!出た!

「BB9」
9人じゃなくて4人だけど最高ナインだね。
いやこれは間違いだな。
かっぱさん、くりふぅちゃん、えまちゃんを入れて最高セブンだ。
卒業したってクルムンが最高セブン。
3人になったって心は一つ。
これからもブンブン言わせていきましょーや。
手クネクネもオリジナル☆

「キスキススキ」
これを聞くといつも初心に帰るよね。
クルムンは曲が本当に良いよね。
全部良い。
他のチームとはちょっとレベル違う。
でも初めて見た時から明らかに全員パフォーマンスのレベル上がってる。



終わり



あれ!?



レスキューは!?
レスキューないの!?
WHY!?



助けてくれ!レスキュー!プリーズ!?



しかし、各チーム4曲ずつというボリュームたっぷりのライブ。
大大大満足の3時間でした。

ライブが全て終わり、卒業生を送り出す時間。
8人の卒業生が涙ながらに残るメンバーから花束をもらう中、だーまえこと前田さんからぷっかへ花束が…

ぷっか「前田ぁー(涙ながらに花束を受け取り、ハグをしようとする)」
前田さん「やめろぃ(ハグをはねのける)…………元気でな。(ボソッ)」

という風に見えた!
流石!前田さんイケメン!

{17EC92AB-74E3-4EAD-A08D-9FCBD58851E4}

ゼフ並に渋いよ。



ぷっかの最後の言葉。
リーダーとしてクルムンを思いやる気持ちがギンギンに感じられました。
ぷっからしい明るい別れの挨拶。

お疲れさま。
これからまた新しい道が続いていくんだよ。
でも今まで歩いてきた道はみんな同じ。
辛くなったら振り返って、今来た道を辿ればいい。
そこにはみんないる。
だから恐れることなく自分の道を歩もう。
あなたが望む限りその先に夢はある。
さぁ前を向いて行こう!





これは勿論ぷっかに言ったことでもあるんだけど、自分にも言ってます。
というのも4月から待ちに待った僕の新しい生活が始まるんだけど、今住んでる東京からかなり離れてしまうことになりました。
たまらなく不安だけど、その分ワクワクしてます。
おしんに会う機会は減ってしまうかもしれないけど、昨日改めて思ったのは、僕はおしんとクルムンが大好きだってこと。
この気持ちがある限り、機会があったらいつでもどこでも行くつもりです、当然。
だから昨日はおしんと別れの挨拶をしませんでした。

今までと変わらず、次会えるの楽しみにしてるからね!
その時は昨日以上に楽しんじゅしよーね!





そんな事を握手会で言おうと思ったんですが、全くと言って話せなかったので、この場をお借りしておしんに伝えたい…

そして、肝心の握手会の内容ですが、

僕「久しぶり!」
おしん「べぇ~さん!お久しぶりです!」
僕「今日の…」
おししん「あの!べぇ~さん!」
僕「は、はい??(おしんがこんなに食い気味で話しかけてくれるの初めてや…)」
おしん「この間ブログのコメントで『しんじゅちゃん』って書いてくれましたよね?いつも『おしん』なのに。」
僕「えっ?へっ?はい?わっ、わっ、わっ…」

以上です。
これが現実です。
現実は残酷です。



その後もおしんは何か言ってたけど、頭が真っ白になっていた僕の耳には何も入ってこなかった。



もしや…



おしん「この間ブログのコメントで『しんじゅちゃん』って書いてくれましたよね?いつも『おしん』なのに………



恥ずかしかったなぁ(照)」



だったのかぁぁぁぁ???



と、一人で妄想をしたのでした。
つまり「レスキュー君に夢中」は聞けなかったけど、一番美味しいところだけ頂いたのです。



👍



{DAB74804-B30F-4100-B69A-81DD73BD411F}



そりゃ顔も溶けるさ。
なんでこんな悲しい顔してるの僕?
うける笑笑
マジうけるんですけどぉ!!怒



おしんの笑顔が弾けてて可愛いから🆗
(全部これで解決)





おわり



いや、つづく…








{60DE76CE-0966-482E-BA35-8ACBAE44E693:01}



ラムだっちゃ
好きだっちゃ










{87E2A15A-3A1F-4B79-9D1E-260E24E209D3:01}



やって来ました、一昨年振りのサンリオピューロランド。
お目当ては勿論おしんこと真珠ちゃん!!!





{7F757D28-63E0-4A8A-BF8B-30B6BD3D9A2A:01}

その日はキティハウスの住人になるって決めてたの。
サンリオに入るなり一目散に直行。



「ただいま。」




{3228B733-2C11-4AD2-8B86-6D76536FF911:01}

あれ?いない?



{705D5DB3-8E6A-49D2-AC24-5B96FEDE8B04:01}

あれあれ?いない?



{3919099B-B629-4C39-A229-182DE19E6EDF:01}

お前誰やねん!!!



おしんどこー??



「ここだよー」



そんなてれぱしーが聞こえたので外に出てみるとそこには…



{B62706AA-5EF8-4A5D-B579-83C863D05A65:01}

天使現る。



{16842329-AAAE-45EB-9FE3-56525E7D818B:01}

しかも3人も!!!



{70CA9DC4-CC1A-49A7-B9D8-37BF20BE7A20:01}

そして大天使はここにいた。



{71AF0C85-78F0-44CA-A659-E2F324945961:01}

これはこの地に着地した時のやーつ。





そしてそして、今年もあったスト生オーディション。
一昨年は晴れて準グランプリを獲ったおしん。
あの観客を沸かせたガチ恋口上は今でも忘れない。



今年は打って変わってラムだっちゃ。
その日はバレンタインデーの前日だったから、みんなバレンタインの歌歌ったり、告白シミュレーションしたりの中…

ラムだっちゃ



{D34271AA-619E-4A1F-8328-27E8430CC764:01}



「好きよ好きよ好きよ」



僕「オレモー\(^o^)/」



めでたく前回と真逆の関係になりましたとさ。





{09529530-AE3E-4275-B459-1B7A912906F0:01}

結果はめでたく再び準グランプリ!
こりゃめでてーな
おめでとう!!!



{BF51C2B1-4A3D-484A-9E35-EA7BB488217B:01}

サンリオピューロランドさんの未来はまだまだ明るいようですね。
ってか笑顔眩しすぎぃぃぃぃぃ





{11D2B94D-1070-4C52-BD49-B9182A052DB9:01}

そして夜。



お気付きだろうが、このブログにサンリオのキャラは1つも出てこない。
出てくるのは可愛い可愛い女の子(ラムちゃん含む)だけ。



次いつおしんに会えるのか?
そんな事を考えながら帰路につく。
しばらく会えないのかなー?
それまで我慢できるのかなー?



{A375C033-5079-4262-8D33-DB2766D4186A:01}



結局僕はサンリオのキャラよりこっちのキャラが好き。
おしんが好き。





おわり




{A84F82CF-E24C-4D98-B5C2-21318F5B86D8:01}

はい、築地。
またまた行ってきました。
まずこれは17日のアイストカーニバルの前日のお話。



前回も行ってきた内容を書いた「築地」だけども、今回のテーマはズボリ「食べ歩き」!

{1B405EC9-F1E4-4160-A309-201F4B1AB516:01}

朝9時のベーコンチーズがまずカラダに染み渡る。
もう麦酒飲みたい。
でも我慢…



{4DA0FCEB-D905-4B49-BB4C-4D6847698C83:01}

{516EC30B-F2D3-4B8E-89AD-EFB759F63B74:01}

お次は松坂牛メンチカツ。
コンビニに売ってるようなメンチカツの3倍くらいの値段でした。
お味はコンビニのメンチカツのちょうど3倍くらい美味しかったー



{7F9E6F64-AA97-4361-B913-EECAEA2F9E7D:01}

{002C3673-2322-408E-A043-FBD2A6873167:01}

築地と言えば何かと出てくる「テリー伊藤」氏。
玉子焼きは微妙だったけど、このしゅうまいはめちゃくちゃ美味しかった。



{3FC39859-40D7-4710-B2F4-9B300ED91970:01}

生ガキも食べたよ。
(僕は食べられないので食べてません)

ちなみにこれを食べた内の一人が後に腹痛を訴えたとか訴えなかったとか。



{2940C260-DE5B-4ACA-AB94-E5F7357F6EE3:01}

はい、これは吉野家の牛丼ですね。
前回紹介した吉野家の1号店ですが、前回は行かなかったので今回行ってきました。
んー
食べたことある味!!!
でもそこそこプレミアム。



{2F485D5A-6AF1-40DD-B573-41EB14871C4C:01}

最後にフグの唐揚げ食べました。
魚は食べられないけど、フグは食べられる。
ってか好き。
美味でした。



{76EC8AEB-0ED9-42AE-B2C4-BB744129D6E5:01}

この人がカキにあたりました。





さーて、さらっと紹介したけども築地には美味しそうな物がまだまだ沢山あるからまた行きたいね。
でも実は今回のブログの目玉はこれちゃうねん。





{7F73F909-FAA0-476E-95BB-A7ECFAD8FEE0:01}



この建物が何か分かるかなー?



{6AEFBD07-3D38-4567-84C0-0DEFD6C5713B:01}

分かる??



{58D89FF3-0AC0-44E2-99A3-3533A97DAB60:01}

これで分かるかな?



{869CFC81-DCE6-4103-B0DA-2402E1D0DCEF:01}

そうです。



{25D385C6-606B-43CD-BF51-ACA26A85B093:01}



お相撲さん見に行ってました。
人生初!
「両国」という土地にある、皆さんご存知両国国技館!

特別に相撲が前から好きだった訳ではないんだけど、最近テレビで中継を見てて「なんとオシャレなスポーツだ!」と感動しまして、これは一回生で見なくちゃと思い行ってきました。

詳しい事は分からないから割愛しますが、今は相撲用語で「初場所」という大切な時期らしい…
そんな初場所の土曜日だから、

{D3C3123F-967B-4362-B5FB-47ED26FDF009:01}

超満員!



しかし、「マス席」という平たい場所に座ってみるから意外とゆったりと見ることができました。

{E554C594-0FCD-452C-9893-0E5A4FD333B4:01}



もうね。
生の迫力は凄い。
アイドルのライブと一緒だね。
流石に汗が飛んでくる距離では無かったけど、テレビで見てるだけじゃ聞こえない、体と体がぶつかる音だったり、うるさい程の声援が聞こえて、横綱以外力士の名前も知らない僕だったけど、最高に楽しかったですね。

スポーツは実際にやる派で、普段はスポーツ観戦など全くしない僕ですが、相撲はこれを機会に見たくなりましたね。
そしてもう少し詳しくなりたい!



ちなみに国技館には、

{468D5D5B-45A5-41EC-A881-A8AB03BE417D:01}

{8A696935-CAED-4F1F-A466-5D23199AA4C5:01}

色んな撮影スポットが沢山あったり、



{62E88932-93FF-44D1-AA02-096C8E92C5D3:01}

試合が終わった力士が普通に会場内を歩いていて写真を撮り放題だったりします。



{7F1FBFC8-CB5A-4450-A542-C1F985FCA3BB:01}

居心地が良いからってこんなことしちゃダメよ。(知り合いです)



おしんは相撲は見たこともないだろうし、興味も無いだろうけど、もし今後好きになったとしたら、一度両国へ行ってみてね!
相撲は日本の国技だし、少し知っておいても損はないかと。
僕みたいな昨日ハマったくらいの奴に言えることではないですが、奥が深くてオシャレなんだよ!
何故オシャレなのかは長くなるので割愛しますが…









しかし!!!










これも記事の最大のテーマはこれじゃないんだなー

{B67504C5-ADF3-422C-80FF-3D5612D9C265:01}

お待たせしました!
アイストカーニバル@中野サンプラザ!

{C28FFCA6-E7DC-4A18-B719-BFDF905A376F:01}

バッチリ発見したよ!
発見とかいうレベルじゃなく、目立ちまくってたけどね。

チーキードリーマーではメインのまりんちゃんポジを務め、
Speed upではバキバキのダンスをこれでもかと見せつけ、
MCで「みずかけさん」と弄られ、
Togetherの掛け声では「がんばりんじゅ」が採用され、

まだまだ盛り沢山なアイストカーニバルならぬ、しんじゅカーニバルだったね!
相撲は楽しい。
しんじゅカーニバルはたのしんじゅー!

アイストの新しい道。
すこーし期待しちゃうね。
何が起こってもおしんはどこでも輝ける!
そう思いましたです、はい。



{B52C2208-6C89-4CC8-8C9B-6BD86199EB28:01}

1部と2部の間、中野ブロードウェイ内の喫茶店にて。





おしまい






明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



去年から続いたストリーグ4。
ついに来たこの日。
今年一番ワクワクした日かもしれない。
何故ならクルムンの優勝が決まる日なんだから…

{16BF9516-6A1C-4E56-AF48-1AF4D6797D3A:01}

前日はお肉を食らう。
勝負の日の前日はいつもそうしてきた。



そして始まる夢ピヨ組との決勝戦。

予選のリベンジ「M.O.N.ST@R」。
本家を超えたね、これは。
迫力と決意の曲。
「ブラボー(素晴らしい)」の一言。
前回披露した時と違っておしんも満足してそうな満面の笑顔。
その笑顔に何度癒されたことか。



しんじゅゲッチュ



な「女子力パラダイス」。

最後まで楽しい。
容赦無い程楽しい。
いや、たのしんじゅ。


ここから続くオリジナル曲はもはや一緒に戦ってきた仲間。
しばらく会えなくなるのを名残惜しむように聞いてました。



そしていよいよ結果発表。
こういう時は大抵、神に祈るように目を閉じてその前で手を合わせる。
しかし、その時の僕はしっかりと彼女たちを見ていた。

『勝つべくして勝つ』

勝負の鉄則。
ここまで来て負けるわけない。
というより、負ける要素が無い。



優勝は…



トーキョー夢ピヨ組!!!










{A6EF8033-9740-4B24-8404-B6117D5AB59C:01}



は???



夢か…?



{6026D768-2308-400D-AC98-69195989FA38:01}



タカタ先生「ところがどっこい…現実です…」(言ってない)










悔しい…悔しい…
いや、悔しんじゅ…



今にも泣いてしまいそう。
もう瞼が熱い。
メンバーだってほら…





な、泣いてない………だと!?(ぷっか以外)






{8D5440BE-1F49-424F-B91A-B6E6DDAE0A91:01}





そうか。
これが『負けた』ってことか。





なら、笑え。
それでこそ敗者。
次は勝つことができる敗者。

{C37EAFCA-0AC1-4F60-8E16-AF3C07ADE24A:01}

たのしんじゅだったしね。

{BAC4EF96-491A-443D-953A-31D86DB2089D:01}

(カイジ=僕)





その日おしんのブログを読みました。
そして、驚きました。
こんなに的確に勝負と敗因を理解して文字にできるなんて、本当にスーパー小学生だな。

「クルムンのライバルはクルムンを応援してくれるファン」

深い…

負けた理由が分かれば、それに対応することで次は勝てる。
そう信じてる。

クルムンはリプトン票が全チームの中で一番多かったらしい。
ファンの熱量はどこのチームにも負けてない、誇れるチームですね。










{0BB81F9E-C9AF-43AB-8D2D-DC3BBCEF1C56:01}

これで正真正銘最後のライブ。



ダメ押しの「M.O.N.ST@R」。
さっきの決勝の時とはまた意味の違う「M.O.N.ST@R」。
もがいてもがいて何回でも叫ぶんだ。



そしてその日の優勝と並ぶ目玉、MVPランキングの発表。
前回のストリーグ3の時は9位。
あれから1年。
本当に色々あったし、目に見えて成長が見られたおしん。

目指すのは勿論No.1!





結果は…5位。





これには素直に拍手を送りたい。

9位から5位まで4つジャンプアップした。

5位から4つジャンプアップしたら…

ストリーグ5はそういう意味でも楽しみです。
クルムンメンバー全員がランキング入ったのもうれしんじゅ。
メンバー全員入ったのもクルムンだけなんだな。
ホーム戦全勝、MVPランキング、リプトン。
数々の伝説を残したクルムンでしたね。











気が早いけども、春夏秋いっぱいたのしんじゅして早くリベンジしたい僕でした。

ストリーグ4
おしんありがとう!!



アイストカーニバルでもサンリオでも会えるのでしばらく寂しくないですね
嬉ピヨ組!




{A83A22CA-BEEC-4902-8E08-F07707B871F2:01}



なんと!
この会場家から歩いて20分くらいの所にあるんです。
クルムンがまさか世田谷区に来てくれるなんてそれだけで嬉ピヨ組ですね!

というわけで、11月22日良い夫婦の日に行われたのはストリーグ4東京vs仙台の、クルムンにとってはアウェイ戦。



ストリーグ4これまでの仙台の戦績は、札幌でのアウェイ戦で1勝1敗。
まだまだ勝負は始まったばかり。
12月5、6日の仙台ホーム戦を控え、アウェイ戦としては最終日。
予選を勝ち抜けるかどうかは、このアウェイ戦の結果にかかっているといっても過言ではない。

そんな大事な試合だったんですが、私事ながらちょっくら病院にお世話になっていたので、1部に間に合わず、2部だけの参加になってしまいました。
勿論1部はショールームで見てたけどね。
1部は無事クルムンの勝利。



これだけでも十分奇跡。
なんたってアウェイ戦だ。
会場票は勿論勝ちにくい。
ショールーム票だって1部に勝ったら大体2部はひっくり返るもの。

やはり!
2部の勝敗のカギを握るのはこれ!

{074B7D29-FBB2-43CB-8DB5-D5A606A44702:01}

健康にも気を遣って毎日1本飲み続けた結果、18本!
クルムンの為に大した力にはなれませんが、紅茶くらいなら飲めるんや。
これがストリーグの楽しい点やね。
一緒に勝ち上がっていく感がそれだけで楽しい。





さて、前置きが長くなっちゃったけど、いよいよ始まるよ!
テンションの高まりがMAX。

{101AB16F-96B8-45D5-8A3A-6B1F4944A3CA:01}

もう…
可愛すぎて会場のホールで泣いてました…
(泣いてはない)





急に来た!
「全力!ダーリン」
これはもう可愛いを通り越してサイコー…

ハチミツより甘いー

で回るおしんの可愛いことよ。
僕の気持ちあげる!LOVE!!!

「キミ恋てれぱしー」
「EveryBody Jump!!」

も大盛り上がり!

「キス Kiss スキっ!」
「レスキュー・君に夢中」

やっぱ。
クルムン最強やで…



さて、もうここまで楽しんじゅだと結果なんてどうでも良くなっちゃうんだけども。

ショールーム票
まさかの1部に引き続き勝利!

リプトンのスペシャル票
これまた1部に引き続き勝利!

会場票
1部で負けてた会場票が、まさかの勝利!
こんなことあんのかい!?

これに番組票までついて、クルムンの完全勝利!
おめでとう!!!
アウェイ戦でこんなことあるんやねー
楽しんじゅやったもんねー
うれしんじゅよねー





特典会にて。

天使ことおしん「べぇ~さんのブログいつも面白くて楽しみにしてます!」



こんな幸せなことあんのけ!?
こんなブログで良ければ、何度でも更新しましょう。
クルムンの完全勝利だけでなく、思わぬプレゼントを頂いたストリーグでした。

これは優勝も見えてきたね!!!



結果に囚われず、一番楽しんじゅしたチームが勝つのがストリーグや!



ひとまずおめでとうございました。

前日に7時間練習したってエピソードは泣けました…



ストリーーーーーーグ4で東京に来ることもあるでしょうおしんの為に、久しぶりの東京紹介。

今回は中央区の築地というエリア。
言わずと知れた「築地市場」がある場所。

{BB8B2E06-D005-4FD0-959E-06FEB726BCDA:01}

{F9BA81D1-A5B9-4276-85B3-0A82069E1DBE:01}

朝のセリはもうとっくに終わってたけど、魚の匂いがまだ残る場所。
一息ついた赤ら顔の作業員の方々が沢山いました。
実は市場って行ったこと無かったから、へぇ~って言いながらキョロキョロしてたけど、観光に来た外国人も沢山いたので、不審には思われません。

東京にもこんな場所あるんだね。

{D1CBB237-BDE3-4109-902E-4974E83BCC78:01}

市場の会場から少し離れた所にあるお店たち。
魚、肉、乾物などなどの店が連なります。
世間はハロウィンで騒がしかったけど、土曜日ってこともあって人がいっぱい!
なんか楽しいよ!

{C82B5002-C6FE-4114-A1E4-CDA7ED84839A:01}

入り口の所にある玉子焼屋さん「丸武」。
写真にあるようにテリー伊藤さんの弟さんがやられてる店らしい…

{D2AB01FC-8EC8-4A00-82D4-0CF62AE99BC9:01}

味は…うん。
僕は好きじゃないけど、好きな人は好きでしょう!
(甘いねん…)

{B3DE9D94-6E4A-4897-A39F-6BAC515156E7:01}

あとはコレね。
吉野家の本店。
つまり日本で一番初めにできた吉野家。
店構えもいつも見る吉野家とは違い、何やら風格がありますね。

しかも他の吉野家と違って閉まるのがまぁ早い!
僕が行った頃には完全に閉まってました。
開いてたら一度どんなもんか食べてみたかったなぁ。
まぁ味はそんなに変わらないんだろうけど。










さて、お気付きだろうか。
築地の記事を書き始めてから、まだ一度も魚の写真が無いことを。
しまいには築地に来てまで牛丼を食べたいとか言ってることを。



そう!
僕は魚が食べられない!



だから今まで築地に行くのを敬遠してたというのもある。
正直、街に漂う魚の匂いで鼻が曲がりそうになっていました。
でも、アレルギーとかじゃなくてただの好き嫌いだからね。

{F80FD3E4-770F-4894-AD53-5D82B4DBD5D4:01}

すこーしだけ食べましたよ、魚。



うん。
味はまぁ…魚。



こんないい年して好き嫌いを言う大人になっちゃダメだよ、しんじゅちゃん!















さて、築地の記事は終わり。
街の雰囲気は好きだよ。
活気もあるしね。

そして、今回の記事に書こうと思うことのもう一つ。
いよいよ行ってきたよ…





{488C3D32-BF52-48B2-90FA-ADB46B7C02D5:01}





ジョジョバー!!





{54C8EDEF-5B06-453C-8B27-DA9DD1189E01:01}

バン

{245494FD-8D52-4A81-905A-2CD49D556B4E:01}

ババン!

{52CB8CFD-44F4-4D6D-B9FD-A8A457A3C256:01}

バババン!

{9702B566-B935-4781-8B47-940118DF415E:01}

ドゥバババーーーン!

所狭しと置かれたジョジョのフィギュア。
ちなみに僕が座った席の前には、DIOとジョセフと承太郎が!!!

まだまだあるっ!

{511B7936-D22E-4C2B-B8B4-9A1F88D63614:01}

お酒の並びにジョセフ。

{B3B1DE14-3910-4609-B2F2-D214FA9B7FC0:01}

壁には手作りのスタンドの仮面。

{6896BE78-6BB5-4C79-92A5-AB1C0E5AC949:01}

机の端にはイギーの置物。
他にもコースターから何から全てがジョジョ!



お酒を頼まなくても1時間は時間が潰せるくらい面白い。
そして、もうその雰囲気だけで楽しい!
ジョジョ好きにはたまらん!

こんな店だから、メニューも一味違う。

{5E283242-0478-491F-BDEE-34EF5CCA6E5E:01}

ヘブンズドアで顔を本にされた広瀬康一くん!
店の中は自由に撮影していいんだけど、メニューの中身は撮影NGということで、外見だけ。

中身のドリンクやフードは全て、ジョジョのキャラ名、スタンド名。
中には有名なセリフも!



勿論、初めに頼んだのは僕の大好きな吉良吉影のスタンド「キラークイーン」。

{0790E8E0-E211-4A12-B941-BE58D22F3A1E:01}


確か、テキーラのソーダ割り。

{788A1E26-E98B-4692-8CB4-023D17384B3B:01}



続いて、(あっ!こんなんまであるんや!)ということで、「ココ・ジャンボ」。

{55E4C9EC-BFAA-4F47-996E-CD8B53B64252:01}

メロン風味のオリジナルカクテル。

{86E44D11-0B2C-4CD9-A4DA-D8DDB9ACE4FB:01}



続いて、セリフシリーズより「ディ・モールト!ディ・モールト!良いぞっ!」。

{DA6F9D9B-2DEB-492D-822F-3E19ACDAE0AD:01}

ちなみにドリンクを出してくれる時に、店員さんが本気でセリフを言ってくれます。
もう、この辺りになるとメニュー名だけで決めて、どんなドリンクかを考えずに頼んでるので、まさかのメロン風味のカクテルが続くというミス。

この際、味は二の次だ!
飲んだら飲んだでディ・モールト美味しい!

{11BEBCBA-93FE-43D9-ACD9-EA3ADCBD27A6:01}



最後に飲んだのはまたもやセリフシリーズ、いやもはやセリフでもない。
擬音やね、「レロレロレロレロ」。

{C01E13B2-F46F-4790-91F1-30D04E12348A:01}

これはもはやどんな飲み物か覚えてないけど、甘いカクテル。
だがそこは重要ではない!
チェリーが大事!

{AD62AE73-A85C-460E-B187-20FFDBD9F205:01}

レロレロレロレロしました。



ドリンクは以上。
まだまだある。
まだまだ頼みたい。
メニューを見ながら何を頼もうか考えてるだけでもう楽し過ぎました。
もうこの時点で、「絶対また来る!」と確信。

そしてもう一つ、どうしても気になるフードというか、おつまみがあったので頼んでみた。
その名も「吉良の爪」。

{CA66DAB2-968A-4B52-AF51-8E40E6DCD5C9:01}

実物はスルメに変わってましたが、見た目は爪にしか見えない…

{FCCE0833-F974-4447-B27A-C7378EEC631A:01}

あれ?女性といたのかって?
違う違う。










{A61C82D4-676C-4906-85E9-7844DD0A6EE8:01}



ギャアアアアア!!



と声が出てしまい、店員さんに「ナイスリアクション!」と言われました。



そんなこんなでジョジョバー訪店一回目。
正直まだまだ遊び足りない。
第四部のアニメ化も決定したし、来月は去年振りに仙台にも行く(予定だ)し、しばらく自分の中にジョジョブームがきそう!



店を出る際の店員さんの挨拶は勿論!
「アリーヴェデルチ!」

{ECCF101C-00BE-4102-8A32-C93EBC7F0E1A:01}

最後の最後までジョジョ尽しでしたとさ…



お酒の話はおしんにはまだ早過ぎたので聞き流して下さい…
いつかジョジョを読んでから行くと絶対楽しいことを約束します!

久々の東京紹介だったのもあって、長文になってしまいましたね。



ほな、また次回!





よっ!久しぶり!



ついに今年もやってきたぜ!

「ストリーーーーーーグ4」



新メンバー、新衣装、新曲のお披露目。
内容盛り沢山の内容。



さて、我らがクルムンはメンバー変わらず。
おしん、まえはるさん、ぷっか、けいちゃんの4人、少数精鋭チーム。



おしんのブログに今回のストリーグにかける重たいコメントは置いてきたので、このブログにわざわざ感想は書きません。

{6BAED925-702B-45E0-BA72-428DD0CC8DD1:01}

この目を見ろよ!
こりゃMVPだろ!
会ったのはTIF以来だけど、この短期間の間にも成長したおしん。
さらなる飛躍を期待しちゃう!



この日初お披露目された「全力!ダーリン」は毎日のように聞いてます。
聞く度にあの日のパフォーマンスを思い出す。
そして可愛すぎる…
なんだあのフリは…

ぴよんぴょんぴょん

ビーウィズユー

MVPもストリーグ優勝も全力で一緒に獲りにいこうぜ!





{B405338A-DD58-44FB-A87D-9125E27F3381:01}

その日の帰りに食べたラーメン。
濃厚味噌にフルグラがトッピングされた新メニュー。
胃袋にドシンときます。
甘い物を口にしたい…





そんな時は…

{ED466AF4-FBE6-4FFC-B844-81FEB46E4008:01}

ドン!

ドドン!ドン!

身体のことも考えて1日1本にしてます。

ストリーーーーーーグ4!



がんばりんじゅ!!!




{B0CA3DF9-33BE-4FC8-85CB-B0BB18CDC256:01}



どのキャラより可愛い



{B3A8CA1E-C3DF-4E0B-B81A-195DB9805567:01}



きゃー
渋谷いいね!




{DE62C3F4-AB77-4DB2-8C4F-E5327C8D9698:01}



激暑!
ゲキアツ!



めちゃくちゃ楽しみにしてたその日。
駅から会場に向かう道でまずおしんに会えるというラッキーボーイこと僕。



ライブ。
ぷっかも、えまちゃんも、けいちゃんも、だーまえさんも、おしんも。
みんな大人になってた。
可愛くなってた。



言うまでもなく、彼女は1回目と2回目のライブ髪型を変えていたね。
気付いたよ。
大人になってもあの本物の真珠みたいな輝く笑顔はそのままに…



次はいつ会えるのかなー?
新生クルムン楽しみです。





お誕生日おめでとう!!!
どっちが先に大人になるか、競争だ!!!

{9018742C-A1A0-4517-B662-0C50E7130F06:01}

(Twitterで拾った画像です。うちわは貰えませんでした…)





おしーーーーーん!
俺は今日という日に君を見たぞ!!!




{0526E032-4BE9-4A9D-9552-0B10C0F9E9B3:01}



人生二度目の仙台



{F38F0081-3232-455A-8E80-E5D6F9185F97:01}



これを食べたいが為に来たの?



{4055D9F8-AC91-4FC0-B064-6D859E96FD5B:01}



これを飲みたいが為に来たの?



{49EE6258-EB27-4AA0-816D-934562F0D875:01}



No!!



Yes!!パール!!



楽しんじゅ~~~でした。