息子の試練 | WORK HARD❗️PLAY HARD❗️

WORK HARD❗️PLAY HARD❗️

昭和48年生まれパパのプライベートブログ。
広く浅い趣味と日常の記録を残すダイアリーです。
子供も小学生になって「育児」の段階からステージが変わりブログのタイトルを座右の銘である「よく遊び、よく学べ」に変更。
自己満な内容はご了承ください。

「試練」とは少し大げさですが…

この春、小学3年生になった息子。
昨年2年生の2学期から学校に行きたがらずに、休みがちになってから、妻と交代で朝学校に連れて行く日々が1〜2ヶ月続き、普通に行けるようになっていたのですが、今回のコロナで休校が続き、またイヤイヤ病がぶり返し😓

先週までは登校が1日おきで妻が仕事前連れて行っていたのですが今週から毎日登校になって、月曜、火曜と自分が朝付き添い。

前にも投稿したように原因はわかりませんし、おそらくコレという理由はないと思います。

イヤイヤでも学校に行って帰ってくれば、「どうだった?」と聞けば「まあ、楽しかったよ」と言う。先生からは授業中も手を挙げて頑張ってましたよと。

学校から帰ってくれば近所の公園に行って遊んでくる。家の中でもうるさいくらい明るい。でも学校に行く平日の朝は別人のようにテンションが落ちてしまいます。

「どうして学校行かなきゃいけないの💢」と泣く。

この甘ったれ‼️とビンタをして行かせるのがいいのか?とも考えたりしますが、自分は怒らずに本人と向き合い、コンコンと学校に行かなければいけない理由を伝えています。

学校に行きたくないのはお父さんもわかってる。でもイヤでも行かなきゃいけない。これから大人になる勉強のためだと。国語や算数じゃないよ、学校の先生、仲のいいお友達、仲の良くないお友達、色んな人たちと付き合っていくんだよ。大人になったら色んな人たちと関わっていくんだよ。大人になって社会で生活していくお勉強を学校に行ってしなきゃいけないんだよ。将来、お嫁さんもらって子供ができて、子供のために働くんだよ。色々買ってあげるのに仕事をしなきゃいけないんだよ。それができるの?自分の子供に学校行かないで家でTV見てていいよって言うの?パパ、ママはみんなのためにお仕事してくる間、何もしないでYouTube観てるの?イヤなことはこれからも色々ある。それでも逃げてばかりはいられないんだよ。

ツラツラと我ながら偉そうに、同じようなことを何回も話し聞かせてます。これが正しいかどうかなんてわかりません。

そうして理解したのか、観念したのか、何とかランドセルを背負いようやく学校に向かってくれる。

昨日は少し遅れて学校に入り、下駄箱で担任の先生が来てくれて引き渡したけど、今朝は遅れずに昇降口に入って下駄箱から自分1人で教室に向かってくれました。

幼稚園の頃から、朝引き渡してママと別れる時もずっと泣き止まない子だったようですが、おそらく今も同じような感じなのか?

突き離して自立してもらわないといけないんですが、今はまだそこに行く過程なのか?人間として喜怒哀楽の感情をコントロールできるようにする過程なのか。逆に言えば素直とも言えるかもしれませんが。

こうしたらいいという正解はないし、わからない。でも本人も朝嫌な思いと戦っているのが分かる。泣いたりイヤだと主張するのも成長の過程として親も子供と向き合い根負けしないようにしないといけないと思う。

ここにこうやって書くのは日記のようなもので、その時自分はどう考えていたのか?を記し残しておいてます。

良かったと思えるか、それともこうすれば良かったと後悔するのか?


難しいね〜😩