多忙により投稿間隔が大きく空いてしまいました💦

6月に新入生評価記事を投稿しているブロガーは他にいるのかどうか…w

今回は外野手編です。

評価方法は4段階
S…世代を代表する好選手
A…主力になり得る好選手
B…育成次第で主力になり得る選手
C…かなり育成が必要な選手
Bに関しては±で更に細分化


外野手は打力・走力最優先です。
肩力は不問、守備力も余程低くなければOKです。


※あくまで当校の評価です※

169番 C
晩成のミート型。ベースコーチとしては走力不足。

170番 A
コスト18だが長打力と走力が高いため高評価。ミートを伸ばせば活躍が期待できる。

171番 B
毎年いる俊足巧打タイプ。しかし例年よりミートが低く、晩成。

172番 C
早熟ではあるが、守備型の外野手は評価が上がらない。

173番 B-
鈍足で晩成。最低限の打力はあるためB-評価。

174番 C
守備型の上に鈍足のためベースコーチとしても使えない。

175番 B
打率は期待できるが好みのタイプではない。

176番 C
打力が低く足もそこまで速くない。

177番 B
レギュラーは厳しいがベースコーチとしては一流。

178番 B+
左打ちのミート型で走力もそこそこ高い。

179番 A
ミート以外特に欠点がなく育成が進めば大活躍できそう。

180番 B
ミート型の鈍足だが長打力はまずまず。左打ちだが晩成。

181番 B
175番と同様。こちらの方が守備力があるため使いやすい。

182番 B
野手としては可もなく不可もなく。投手能力は別記事で紹介済。

183番 B
外野手としては使いづらいが守備型捕手として重宝されそう。

184番 B-
176番と似ているが走力が伸びればベースコーチもあり得る。

185番 B+
早熟の両打ちで攻撃力も高い。ややパワー不足のためB+評価。

186番 B+
晩成だが左打ちでこちらも攻撃力が高い。こちらは走力不足のためB+評価。

187番 A
鈍足だが打力が非常に高く、左打ち。長打力<ミートなのが残念。

188番 B+
179番とよく似ているが、晩成でミートが更に低いためB+評価。

189番 B+
早熟の左打ちで攻撃力が高い。打力がやや不足気味のためB+評価。

190番 A
左打ちで攻撃力が高い。185,186,189番と比較しても頭一つ抜けている。

191番 S
今年度最強クラスの好打者。守備も決して下手ではない。

192番 B
走力が高く左打ちだが、打撃が迫力不足で晩成。ベースコーチもあり。


S評価1人
A評価4人
B+評価5人
B評価8人
B-評価2人
C評価4人

今年度の目玉は191番。個人的にも好みの能力配分で、入部すれば即レギュラー確定です。
B+評価以上の選手が10人もいるので3ポジション揃えたいですね。

これにて新入生評価記事は終了。疲れたので来年度は多分やりません笑