カシンです。これは、アタシ(50代・男)が適当なことを書くブログです。

先日書いた、20代女性人口と出生数の記事。
1980年代後半から90年代前半までの出生数の減少がアタシには謎です。

団塊ジュニアをむかえて、20代人口は増えているのに、かえって出生数は低下しています (青丸の部分)。

その前の1975-1981年の出生数低下は、これは団塊の世代が出産期を終えていった、と説明がつきます。

80年代後半に、何があったのか。いや、たぶん原因はその前、80年代前半にある???

雇用機会均等法が1985年6月制定です。でも、その影響としては、少し反応が早すぎるように思われます。

バブル景気も「1988年頃から…一般の人々が実感」とあるように、出産数低下が始まった原因にはならなさそう。
その前には何がありましたっけ?? 筑波万博?? ガンプラ、ファミコン?? ロサンゼルスオリンピック??

日本現代史の話でも、だいたい「オイルショックとロッキード事件」の次は「バブル景気とその崩壊」で、1980年代前半は省略です???

イーグルスのジョー・ウォルシュのソロ曲に「Decades」っていう、20世紀 (戦争の世紀) の百年を歌った 12分ほどの曲があります (名曲)。それの1980年代部分も「And the eighties were a waste of time」(80年代は余計だった) とあるだけです。

で、あれこれ思い出していたんですが。

見つけました! 突如、出現して日本社会のありかたに大きな影響を与えた、出生数低下の元凶!!

これです!!

an・an クリスマス大特集!! (1983年12月)。

これを境に
  • 恋愛結婚でなくてはダメ
  • その前にレストランとホテルを予約してのクリスマスデートができないとダメ
になり。一気に若者の恋愛、結婚のハードルを上げたのでした。
1980年代後半から出生率低下。「SNS普及により恋愛離れが進む」とされる2000年代後半からの出生率回復傾向は、これで説明できるんじゃないでしょうか。
* * *

お読みいただきありがとうございました。