カシンです。これはアタシ(50代・男)が、適当なことを書くブログです。

アタシのスマホには、主に CD からの「私的複製」楽曲ファイルが大量に入ってます。

こんな感じで、年代順に整理されてます。

たとえば 2005 年を開いてみます。フォルダ内容の前半はこんな感じ。

ぼくらのマジンガーZ」については、前にブログに書きました。

さて。2005 年の後半です。

おしりフリフリ」。2005 年のおかあさんといっしょは、はいだしょうこおねえさん&今井ゆうぞうおにいさんの頃ですね。その下に見えるのは。


明治チェルシーの唄」。テイチクの CD です。フォルダを開いてみると。

スマホではちょっと字が小さいですが (もともとスマホのスクリーンショットなのに??)。

壮観です! おまけのカラオケを省いても、30 分以上、「明治チェルシーの唄」。#15 上原多香子だけは 2000 年の TV CM「花畑編」のサウンドトラック。それ以外はフルコーラスです。

企画物のオムニバスアルバムですが、ALFA Music のガロ (1972 年) とサーカス (1979 年)、Sony から南沙織 (1976 年)、Victor のシーナ (シーナ&ロケッツ、1994 年)、Epic の PUFFY (1997 年)、Defstar から CHEMISTRY (2003 年)、(上原多香子は AVEX) と、レコード会社の垣根を越えてシリーズ楽曲を集めてて、妥協なしのガチです。

アタシは 2016 年に新宿区立図書館で借りました (都内在住か、新宿区内に在職・在学中だと新宿区立図書館に利用登録できます)

2020 年に再販されて、現在でも市場に出回ってるようです。

忘れかけていた幸せ
あなたにもわけてあげたい

ほら チェルシー
もひとつ チェルシー

作詞 安井かずみ、作曲 小林亜星。
* * *

お読みいただきありがとうございました。