連日連夜、夜にのっつり雪が降る。

朝の忙しい時に時短雪かきがしたくて夜中にこっそり雪をはく。

除雪車が脇に寄せていく雪は硬くて重い。

道民の冬はこれとの戦い。


私も連夜戦ってたいるわけなのですが、数日前の出来事。

メイドイン除雪車の重い雪をスノースコップで力の限り押していた。

もう「いちに、いちに」って掛け声あげたくなるくらい渾身。

で、新雪の下は氷。雪国の方ならわかるであろう氷上の新雪。

まぁ滑る。あれは剣山履いてても滑る。

全身でスコップを押していた体制で足が滑って転んだ。

全体重を左の頬骨で受け止める。

痛い。痛いし左目の視界に頬が見えるほど腫れ上がってる。

触ってみたら硬いコリッとした何かが手に触れる。


終わったコレ。

顔面真っ青になるヤツだ。

目の下とか黄色く色ついちゃったりして、大改修整形後のダウンタイムみたいになるヤツだよコレ。

(整形の経験はないのでなんとなく雰囲気で書いてみた)

とにかく足と腕は動くから、この雪だけ綺麗にして帰ろうと除雪続行。

帰宅後、真っ直ぐ洗面台に鏡を見にいく。

腫れてる‥。コレが青くなってしまったら「あの人DV」ってコソコソされかねない。

DVどころか声を荒げたこともない息子とお骨になった旦那しかいない我が家。(娘はヲタ活中)

「絶対に色をつけてはいけない」のミッション発動。

とにかく冷やすことしか考えられなくて、冷凍庫の保冷剤をセッティング。

でもね、あら不思議。カチンコチンの保冷剤より頬の方が冷たいの。

マイナス5度(その日は暖かかった)の中に晒していた頬。

天然の保冷剤で冷やされたおかげか色はつきませんでした。

でもまだ腫れてるのはわかります。


今ちょっと鏡を見てみたら、

うーん、気のせいか今日はほんのり青い。

朝は全然色付いていなかったはず。

時間経過した方が色付くのかな?

DVではありませんって張り紙背中に貼って歩こうかな。

逆に怪しいか。