私の通う透析室は総合病院の最上階にあります。

透析終わりの帰宅時は玄関まで命懸け。

エレベーターは来ないし、このエレベーターに中でじっと立ってるのもしんどい。

いたるところで透析帰りのおっちゃんが座り込んでいる。


先日、私もこの「透析帰りは命懸け」を体験しました。

血圧下がったのかな?なんかふらっふらで、目の前は真っ暗になるし具合が最悪。

座り込みのおっちゃんは毎回この苦痛と闘っているのかな。

まだ1度しか体験していないけど、もう2度とごめんです。

でもどんな時になるのかわからないので予防策もなさそう。


話は全然変わるのですが、アリさん。

アリさんが庭に大量繁殖した模様でワラワラ歩いています。

息子がヒーヒー言っているので、かわいそうだけど駆除しました。

今までアリの巣コロリを使っていましたが、我が家のアリさんには効果ありませんでした。

アリの巣に注入するスプレーも私のやり方が悪いのか効果を感じませんでした。

そしてアリメツ。これは神。

翌日にはあんなに右往左往していたアリさん、行方不明。

多分3ファミリーほどいたアリ家族、どの家族も行方不明です。

アリメツに真っ黒に群がるアリさんたちを何時間も観察していました(私は子供の頃から観察が大好き)。

気の毒なくらい日に焼けてしまいました。

アリ焼け。

ただでさえ透析焼けで黒いのにさらにドン。

地黒+透析焼け+アリ焼けでかなりコンガリです。