画像撮り忘れました
ということでロックウェーブへ
気づいたら10回目らしい
そろそろ常連に片足を踏み込んだだろうかw

ベスト
タミヤ:11.46(更新)
21.5T:10.43

タミヤ車の話。
先日のレースで見るに見かねてウイングを貸してくださった常連さんが来られてたので隙を見て(笑)TBを見ていただいた。
スプリングを今まで
ツーリング&ラリー用
フロント蛍光っぽい赤
リヤ蛍光っぽい黄色
を使ってたけどそれなら全部金がいいということで全部金にした。
ツーリング用?の短い赤がいいらしい
実物のバネを見せてもらったけど歴史が詰まってて変色が激しくてわからなかったw
あとは前のデフはもっと硬いほうが曲がると以前教えてもらったので100000へ
あとは細かいジオメトリを触ってもらった。
↑の色々をやってフロントタイヤが仕事をするようになった気がする。あとコケなくなったw
今までよりも遥かに曲がるようになったけどもうちょっと曲がりたいな〜
今のところFJ氏のTAのほうがクルマが速い気がする。

21.5Tの話
今まで見た目がかっちょいいので↓のスポークホイールを使ってたけど、一番時計の常連さんがあんまりよくないかもと言ってた。
店長や他の常連さんの話を聞いてラッシュの品番末尾660(390ってのも定番らしい)とスイープ軽量青の組み合わせがいいみたいなので今後はそれで行こうと思う。
スポークパターンのシールとかないかなw


この先は長いのでこれまで以上に読むだけ時間の無駄です

今押し付けとかなんとかが少し話題ですね

教えてもらう側の話。
ぼくとしては常連さんに声をかけてもらえるとすごく助かります。なにぶん勝手がわからないしセッティング箇所が多すぎて何をどうしたらどうなるってのが全くわかりません(笑)
そういうときに〇〇を✕✕したらリヤが安定するかも、とか言ってもらえると助かります。実感できるかは別ですw
もちろん好きに走らせたい欲はありますが、まずはしっかり走らせてからな気がします。
TBはまだユーザーがいるんですけどカーペットで20M使ってる人がいないのでセッティングわかりませんw誰か使ってくださいw

教える側の話。
あまり速くないぼくですが、ミニッツでは極極極々稀wにセッティングを聞かれることがありました。
そういうときは車ごと渡して見てもらうようにしてました。
人によって参考にしたい部分は色々ちがう気もします。
聞かれたことは答えるようにしてますし、いい感じだった部分は言うようにしてますが、セッティングの押し付けはまた違うような気がします。
よくリヤタイヤを削ったリサイクルフロントタイヤを押し付けたりするのでアレですけどw
ウレタンならある程度車速を合わせたほうが楽しいですが、それもまた自由ですからね。レースじゃなきゃHM銀缶でウレタン走ってもいいと思いますw

以上