今日も雨模様の袖ヶ浦
お店は定休日です



おはようございます



韓国から帰国してもう4日
あっという間すぎて 夢か現実か
わからなくなります。

ご近所にこの場所があったなら
毎日入り浸りたいです



余談ですが
ハウスって意外に設備費かかりそうですね
建てるならば、いつか持てるならば
と  色々調べたりしてますが

パクさんのハウスを見ても
温水パイプが埋め込まれてたりする。
温度管理  大事だもんね

想像でしかないけど
夏の空調 冬の暖房 水道の設備
思い描くハウスはどんどん 進化する
私は   何がしたいんだろう🤣




さて現実に戻って

アガ爺の弟さんには聞き忘れなので
お顔隠します💦💦

パクさん登場‼️笑


ご自慢のお肉も登場

パクさん さすが本場でして
骨付きカルビのカットの速さ
芸術的でしたーーー😁

店内はすごくクリーン
この筒状のパイプが煙をぐんぐん吸い上げます


お店のオーナー様から差し入れの
朝鮮人参酒
天然の朝鮮人参は根っこの部分が小さくて
このお酒は 葉っぱから根っこまで一本全て
漬け込んだ逸品です

こんなの飲んだら
眠れなくなるよーーーー🤣
元気マックスでした



日本では食べられないユッケ最高


お酒の力を借りて
いつもは話せない話も
実にフランクに談義して  
目の前にいるパクさんと笑いあり
涙ありのお話をさせて頂きました



皆さまにはご不自由もおかけしておりますが
パクさん苗は、来春には
素敵な子たちがデビューしてきます
妥協を許さない苗
私自身も早くこないかなって
思う気持ちもたくさんですが
その時をじっくり待ちたいと思いました

従来品は 出荷があるようです
ぼちぼちと ワクワクの期待で待って
頂けたら    そんな風に思います。



日本人はやあね。
せっかくの食事の時も仕事 仕事 仕事
韓国ではこんな場では絶対に仕事の話し
しないそうです。
そうよね。楽しい話いっぱいしたいから。


だけど 次いつ会えるかわからないもの
つい つい みんな話しちゃうんです


お店の方が撮ってくれました

思い出の一枚


楽しかった
美味しかった
胸が詰まる話もあった



改めて
パクさんの凄さを実感した旅でした



メンバー店として
しっかりと取り組んでいきます

美しいパクさん苗
微力ですが 私も発信していきますので
どうぞ よろしくお願い致します








パクさんご自慢のグラウス


私も育て始めました
たえさんが  私に送ってくれたの。

こんな風に育てて見たい
頑張るぞーーーー








パクさん苗  
やっぱり好き




パクさんが作ってるから。

パクさんが好き




初めて苗に手を触れたパクさんフェアーから
丸3年。   これからもずっとずっと
携わっていきたいと 心から思うよ




発送ですがあと数名様で終了になります
今回もありがとうございました。
育成や 苗の疑問点などありましたら
いつでもご連絡ください。


ぼっち 今日は久しぶりに
何もしない日にします

fatto a mano の鉢たちが入荷して
参ります。
3/10  大多喜ハーブガーデンのイベントで
販売いたします

夕方更新で少し
ご紹介させて頂きたいと思います

今回の鉢
ぼっちバージョン
おまめバージョン
とっても面白く作って頂き
細工も細かくてグレードの高い鉢に
仕上がっています

楽しみにしててくださいね






それでは













ランキングに参加中
応援のポチ
よろしくお願い致します
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ


にほんブログ村