営業マンHは昔からゲームが大好き
なかでもシミュレーションゲームが大好きだったりします
当然、国民的ゲームのマリオやドラクエ、FFも
やりますが、よーく考えてみるとシミュレーションゲームを
やってる時間が多い気がする
歴史物の信長の野望シリーズ、三国志シリーズも
好きですが、太閤立志伝というゲームが好きです
太閤立志伝は豊臣秀吉になって下積み時代から
大名までの成り上がっていく様を様々な形で
体験していくゲームです
よく、営業マンHの仕事の基本は太閤立志伝から
学んだと営業のみんなには言ってます(笑)
(これに関してはいずれブログで説明しようかなー)
歴史物以外では経営シミュレーションゲームが好きです
たとえば遊園地だったり、コンビニだったり、町だったり
色々作って経営疑似体験ができます
で、現在営業マンHは「サカつく」をやってます
サカつくはその名の通りサッカークラブを経営していくゲームです
自分好みにメンバーを変えていきつつ練習させ
たまには選手の不満を聞いてあげたり、
経営に行き詰って年棒(給料)を下げるお願いをしたり、、、
現在のサカつくは昔に比べてやれることの幅が広がり
より、経営といったものが実感できるようになりました
たかがゲーム、されどゲーム
営業マンHにとってはやはり分かりやすいバイブルです
まだまだ初めて4年目くらいですがこんな感じです
これからなでしこも始まるし、イラクの監督にジーコが
なってしまうしこれからもサッカー界に目が離せない
営業マンHですが、とりあえずはサカつく界から
目が離せない営業マンHでした
香川欲しーな・・・