行ってきました
授業参観
担任の先生に終わった後
時間くださいって言われてたし
特に他に見ることもないので
言われた通り3時間目
担任の先生を待ってたら
やっぱり
忘れてた、、、わけじゃないけど
来ない
駐車場近くのファミマで
一服
結構、暑い
蒸し暑い
で
仕方がないので
先生、呼んでもらって
話をしたけど
未だ、専攻科に進む
座布団の保険の滑り止め
受けておかないかと打診された
もう
電話でも、本人からも
無い
って言ったのに
未だ、、、⁉️
ろう学校を受ける際の
事前面談で
学校公開等がコロナ禍でなくて
無理くり入れてもらって
説明された時も聞いたよ
普通科高等部卒業後の専攻科は
進めないと
手帳がないことと、学校推薦が必要なこと
だから
はじめから範疇にない
から
滑り止めって言われても
無い無い、ありえない
学校なんてね
だいたい
進路の点で担任は責任上
どこかぶっこめば住むけどね
姫にとっては一生に一回だから
死ぬ気でやってもらったら
悔いもないだろうし
滑り止めがあるなんて言うことなら
死ぬ気でやらなくても
いいや、、、と思うでしょう⁉️
だから
滑り止めは必要ない
あるわけない
担任の先生曰く
手帳なくても大丈夫とか⁉️
それ、本当に正しい情報⁉️
曖昧で、そんなこと言えるのか⁉️
ってね
どうか皆さまご自愛くださいませ
素敵な午後をお過ごしください
いつも応援ありがとうございます