여러분 안녕하세요
待ってました
IUちゃんのリメイクアルバムⅢが出ました
꽃갈피 셋
たぶんFT君たちのアルバムが出るまでIUちゃんのこの1枚を飽きるまで聞き続けるでしょう
………………………………………
さて、人の容姿を表現する単語は数えきれないほどあるのだが
さすが上級テキストに出てくる容姿表現の単語は聞いたことない単語が並ぶ。
갸름한 얼굴형 ほっそりした顔( 細長い)
きゃるまん?!なんて発音しにくいのだ。
길쭉한 얼굴형 細長い顔
きrちゅっかん?!
도톰한 입술 厚みがある唇
ととまん?!
오뚝한 코(鼻筋が)通っている
おっとぅかん?!
いつもは1つの課に知らない単語が数個、確実に覚えなくていいのだがこんなに知らない単語が出てくると意地でも覚えたくなる。
길고 가는 눈 切れ長の目
길다と가다だからこれはなんとなくわかる。
そして、훤칠하다
老眼なので훤が実に見にくい。眼鏡+虫眼鏡がいるㅋ
意味は「すらりとする」
そういえば「すらり、ほっそり」を表現する単語に날씬하다があるがどうしてここでは훤칠하다 なのか。
初めて聞いた単語なのでどう違うのか知りたくて少しネットで調べてみた。
おおよその見当はついたが正確な違いを知りたいため先生に聞いてみた。
先生から丁寧な回答をいただいて意味の違いがはっきりしたのだがまずは単語を覚えるために簡単に説明すると
훤칠하다は主に男性によく使い、날씬하다は男女に使うが女性に使う方が多い、ということだ。
なるほど、テキストの本文も男性の表現に使っている。
本文を読んでいくと「娘が父親にとてもそっくりなんです」とある。
ここではそっくりという表現で「너무 비슷하다」を使っている。
「そっくり、瓜二つ」というときに使う表現が他にあったな~と頭の中を探しまくる。
うーーーん。닮았다の前に쑥がついて、その間に何かあったけどな。
쑥 ○ 닮았다 ○が思い出せないのでネットで探して見た。
あーーーーー、빼だった、빼
쑥 빼닮았다 あー、すっきりした。
そうそう、そういえばもうひとつカタカナのあれあれ!
そっくりって言うときに使う表現があったのだが思い出したい。
これも知ってる限りの検索語を入れて調べてみた。
出てきた
ドッペルゲンガー 도펠겡거
そうそう、いつだったかの授業で先生が教えてくれたやつだ。
これは以前、ここで書いた記憶があったので探して見たがなかなか見つからなかった。
なぜなら「トプルケンオ」って書いていたからだ
↓
見つかった2016年の記事
ドイツ語から来た英語
トプルケンオは聞き間違いだったのか?!
ドッペルゲンガー 도펠겡거 が正しいようです。
今さらですがここで訂正しておきます。ごめんなさい🙇🙇🙇
ここ数日、ここに記した単語を試験を受けるわけでもないのに
頭の中で何度も繰り返している。
では・・・


