여러분 안녕하세요
昨日は何年振りかに先生に再会して嬉しかったです。
さて、韓国語で「叱られる」はいろいろな表現がありますが
꾸준히 と勘違いした 꾸중
꾸중 お叱り
꾸중을 듣다 で
叱られる
じゃあ
「叱る」は というと そのまま 하다 をつけて
꾸중하다
じゃあ もう一つ
반대말 (反対の言葉)は
칭찬 称賛 です。
꾸중は知らなかったのか? 忘れてしまったのかわかりませんが
間違えたことで記憶に残りました
忘れないように早速꾸중を使って3行作文を作りました。
우리 언니는 밝은 성격이에요.
술을 못 마시는데 술 자리를 좋아해요.
술을 한 입도 안 마셔도 너무 떠들어서
항상 형부한테 꾸증 들어요.
作文で저는を頭に付けて書いてたら
先生に저는はいらないよ、と言われました。
これはまさに英語の勉強でついてしまったクセのようです。
英語は I (私)から始まりますもんね。
あーーー、どうしよう
……………

NHKラジオ「中学生の基礎英語1」の毎週金曜日の
「Speak out !」からです。
自分の興味のあることを話してみよう!
I'm interested in learning Go.
囲碁を習うことに興味があります。
Because it appeared in the Korean drama "The Closer".
なぜなら韓国ドラマ”ザ・クローザー”に出てきたからです。
You'll feel good when I beat your apponent.
相手に勝ったときは気分がいいでしょうね。
……………
昨日完成したサロペット
ヒッコリーデニムで作りました。
このパターンはお気に入りですでに4着目です。
楽ちん

Have a lovely day

또 봐

