여러분, 굿모닝晴れ

 

진짜 오랜만입니다!

 

 

みささん、本当にお久しぶりです。

 

約ひと月半でしょうか?

 

 

 

母が亡くなったこともあって

9月末から家の荷物の整理や模様替え、掃除をしていました。

 

10月中旬にはひとまず終了したのですが

その後疲労がたまり回復期間に当てていました。

 

 

そしてまた体力持ち直し今度は断捨離中でして・・・・。

 

韓国語関連の本はかなり処分しました。

 

もっと処分しようかと思ってます。

 

服もキッチン用品も・・・です。

 

あと一息ってとこでいつも終わってまた元に戻してしまいますが

今度は最後までやろうと思ってます。

 

 

では今日のパダスギです。

 

 

오늘 아침 정지영입니다の2022.8.19のオープニングから。

 

 

 

image

 

아침을 조금이라도 가뿐하게 시작하는 방법 중에 하나는 선택의 여지를 줄여 놓는 겁니다. 아침으로 뭐 먹을까? 뭐 입고 나가지? 신발은? 가방은? 이런 것들을 그 전날 대충이라도 정해 놓고 잠을 자면 아침에 허둥지둥 고민할 필요가 없잖아요. 그러면 딱 그만큼의 시간 여유가 생기는 거고. 아침의 선택은 최대한 적게. 매일 듣는 라디오도 미리 딱 정해 두면 그만큼의 여유는 본인 거예요. 금요일 오늘 아침 정지영입니다.

 

 

朝を少しでも軽く始める方法の1つは選択の余地を減らしておくことです。

朝食に何を食べようか?何を着て出ようかな?靴は?カバンは?

こういうのを前日適当にでも決めて置いて寝ると、朝あたふた悩む必要がないじゃないですか。

そうすると、ちょうどそれだけの時間に余裕ができるんです。

朝の選択はできるだけ少なく。毎日聞くラジオもあらかじめ決めておけば、それだけの余裕は本人のものです。金曜日の今朝、チョン・ジヨンです。

 

鉛筆 いまだに아/어 に 놓다 , 두다が付いている語句を聞き取るのが難しい~

 

ましてや前に여지를なんてついてるもんだから、と言い訳。

 

 

 

…………

 

 

このお話を聞いてから私もやってみよう!と

仕事の前日は明日何着ていこうかな?とセッティングして寝たりしてます。

 

コーディネイトを考えるのも楽しいですね~音符

 

もっと時短にコーディネイトできるよう服の整理をしなくては・・・あせる

 

그럼 오늘도 좋은 하루 되세요.  

 

 

 

……………

 

 

今日はスカイプレッスンの後、仕事に行きます。

 

今日からセマウル食堂が開店です。

行きたいなあ~韓国

 

 

 

完了