昨日のお祝い2つ目は
 
ダンナちゃんの誕生日でしたクラッカー
 
 
今年は、何にしようかなはてなマーク
 
 
そうだ、おうちで「ひつまぶし」を食べよう!です。
 
 
まずは完成したうなぎ御膳割り箸
 
おっ?うなぎがおらんではないかにひひ
(左端とマヨネーズの後ろに?まな板のまま登場してる)
 
皆さまにお見せするにはざっくばらん過ぎる写真アセアセ
疲れたの~
4時半からキッチンに立ってた。いやもっと早い時間に厚焼き卵とだし汁、しじみのお吸い物も作ってた。
 
 
うなぎは高いので4人で2匹です。2匹でも結構するね~アセアセ
 
 
 
1/2匹だから男性陣はお腹ふくれないかな?と
天ぷらも作りました。
 
海老、かぼちゃ、ピーマン、なす、しいたけ、しそ、人参
 
 
 
4パック1,000円で買った鮮魚のうちの1パック
甘エビのお刺身(石川県産が250円はお得!)
 
 
 
 
ごく普通のサラダ(レタス、カイワレ、トマト)はサラダ好きな息子用
シンプルすぎる。
 
 
冷凍の枝豆を解凍して、きゅうり人参大根のピクルスはかんたん酢でちゃちゃっと。
 
 
 
厚焼き卵も焼きました。
いつもの適当な味付けと違う、お寿司屋さんのレシピを見て再現。
 
 
 
 
ひつまぶし用に刻みのり、小ネギ、わさび、
だし汁を作ってお茶漬けにして食べましたグッ
 
 
おうちでひつまぶしをしてみたかったから
手間がかかったけど、みんなが美味しいと言ってくれて嬉しかったです。
 
 
 
でも私は、、、次回はおうちより食べに行きたいなぁ~うさぎクッキー
 
よろしくキラキラ
 
 
 
こちらは母のお膳です。
ほうれん草の白和えと、しじみのお吸い物も作りました。
 
 
 
 
 
食後の誕生日のケーキはいつも行くお店が火曜日が定休日なので
 
もうひとつ、「あー、あそこのお店にしよう!」と行ってみたら
 
あれ~はてなマーク 閉店?してた。完全に空っぽになってた。
 
えっ、まさかコロナのせいで・・・!?と悲しくなりました。
移転したのかな??? そうだといいけど。
 
 
なので・・・あせりました。
 
ケーキはどこで?
 
 
と思ったけど・・・
近場のスタバにしました。
 
 
ニューヨークチーズケーキと抹茶のシフォン、
イチゴとレモンのタルトです。
 
 
ダンナちゃん、お誕生日おめでとう。
FT君たちのメジャーデビューと同じ日なんて羨ましいわ。
 
 
結局お腹がいっぱいになりすぎて
食後のケーキでなく翌朝のケーキとなりましたチョキ
 
 
ごちそうさまでした完了