やっぱり仕事の日、お昼休みは手作りのお弁当を食べて
韓国語の勉強をするのが一番好きかなー。
今日は4月から5月、時間ある時に撮ったお弁当の写真いろいろです


お弁当は、おかずを何にしようかなー、と悩むけど、、
時短でいかに手抜きしながら美味しいものを、と考えるのは
結構楽しかったりする
さてさて、
写真はダンナちゃんのものだけです。
お弁当
朝作ったのは卵焼きだけです。
その他は前日の残りだったり、作り置き冷凍の温めなおしです。
卵焼き、エビとタラの竜田揚げ、若竹人参煮、ひじき煮、プチトマト
お弁当
朝作ったものは卵焼きと
ほうれん草を和える、ちくわを焼く、、その他は前日の残りだったり
作り置き冷凍の温めなおしです。
焼き鮭、卵焼き、、ちくわ磯辺焼き、かぼちゃ煮、切り干し大根煮、
プチトマト、ほうれん草お浸し
お弁当
朝作ったものは卵焼きと鮭を焼く、その他は前日の残りだったり
作り置き冷凍の温めなおしです。
鮭の塩麴焼き、卵焼き、若竹煮、小松菜人参ハム炒め
プチトマト
お弁当
この日は朝作ったものは結構あるねー。
カニカマ入り卵焼きと炒め物2種です。
マロニーサラダは昨晩の残り。
卵焼き、じゃがいも、チンゲン菜、豚肉、パプリカの生姜かつお炒め、
マロニーサラダ、焼き鮭、茄子とこんにゃくのみそ炒め、プチトマト
お弁当
朝作ったものは卵焼き、その他は前日の残りに少し手を加えたり(土曜夜のしゃぶしゃぶの残りをオイスターソースで炒め)
作り置き冷凍の温めなおしです。
卵焼き、肉野菜のオイスターソース炒め、ひじき煮、プチトマト、
いかときゅうりのからしマヨ和え、おくらの鰹節醤油和え
お弁当
朝作ったものは卵焼きと鮭を焼く、その他は前日の残りだったり
作り置き冷凍の温めなおしです。







