今年に入ってから昼勉はTOPIKⅡの54番の作文です。
まずは模範解答が出ている第52回の作文を
改めて真剣に取り組みました
昨日ようやく仕上げ作業をして書き上げたのですが
今回は14枚目で自分が納得できるものになりました
そして、、、
これを先生に添削していただくことにしました
練習なので最初から自分で書き上げるより
まずは自分の書きたいことを箇条書きにしてから
模範解答を参考にすることに。
そしてこの作文問題対策のテキストも参考にして書きました。
この本を読むと何を書いていいのかわからない私にも諦めないで書けるようになりそうです。
このように書けば8点くらい取れる、10点は取れる、15点は取れる、20点は取れる、、、という解答文が載っています。
そして「外国人の韓国語学習者が模範解答のように書けるか
いうのは疑問です。」と言っているところがまずいい
前回受験した「早期教育」についての作文の模範解答を見てもわかるように私には全く書けそうもない立派な模範解答だからです。
ある程度の形式みたいなものはあるかもしれないけど
それを踏まえて自分で書いていくわけですが。
本当に書き方は多様だと思うし、これだという正解はないと思います。
とにかく点を取りにいく何かを見つけて私だけの書き方を習得し、春のTOPIKⅡの作文は70点台を目指しまーーーす
熱くなってる~~わたし、、、



