冬のソナタ
ユジンがチュンサンに言った言葉
当ててみて~
알아 맞춰 봐~~
と書いたS先生に質問したことがある。
当てるだから맞추다 でなく
알아맞혀 봐 ではないのかと。
授業ではどちらなのか保留になった。
後にS先生から私にメールで回答があり
授業でも説明があった。
やはり알아맞히다 だと。
ラジオ講座、昨日は聞けなかったけど
テキストは見てみた。
当ててみる
맞춰 보다でいいのか?
NEVERで検索したら
맞춰 보세요
맞혀 보세요 どうも両方使ってるみたいだ。
もし両方良いなら
以前S先生が私にくださったメールが大変申し訳なく思う。
私の質問に慎重に調べてくれて回答してくれて謝罪の言葉もあったからです。
来月にはまたS先生にお会いするので
このテキスト17回をお見せしなければ。
先生は間違ってなかったかもしれないから。