※読みやすく少々修正しました。
 
今日もジャンル外です。ご関心ある方のみお願いします。
普段は政治的な分野に詳しくなく
またこのブログも政治色を濃くするつもりはないです。
むしろファッションを楽しんでいるごく普通のOLが、
今回のゆあちゃんの悲しい事件を受けて、
何かできることはないか、探ってみているという状況です。
 
そして今回リブログしたのは私のような一般人でもできることを
ご紹介下さった方がいらしたからです。(リブログ部分は最後に載せております。ご快諾ありがとうございました!
それはズバリ
 
ご自身の選挙区の議員へ陳情メールを送る
です。
 
個人の力でどうにかなる問題ではないとの判断です
政治家へメールを送るという行為は少なからず(多分に?)
政治的な要素があるのでご賛同くださる方のみに伝わればいいなと思っております。
 
ブログの中で音喜多さんという議員の方のHPがご紹介されており、
その方が今回のゆあちゃんの事件に関して記事
「政治家に読まれるメール」の書き方について載せていらっしゃいます。
 
※音喜多さんという方は私も初めて知りましたが、
児童相談所関連にお詳しく、活動されている方のようです。
音喜多さん本人の人柄、信頼性等は確認していませんが
この際それはどうでもよく、この「メールを送ること」が
一般人でも実行可能で かつ 大勢が行えば大きな力を発揮するやり方
だと感じたため、ご紹介している次第です。
 

記事の大事な箇所のピックアップは

下記の通りです。
 
政治家にダイレクトでメールを送ることはかなり意味がある。(議員によっては例えば5名程度でも同テーマが送られればかなりのインパクトになる)
・読んでもらうために、地元の有権者である等、ステークホルダーであることを冒頭に全力でアピールする。
児童虐待防止に取り組む議員を応援している、など本題となる内容を簡潔に記載する。※長文だと読まれない可能性が高い(長くともA4サイズにおさめる)
 
怒りに任せて児童相談所にクレームを入れるなどのやり方だと
児相はむしろその対応で業務が滞り、本来の仕事ができなくなってしまうそうです。
 
音喜多さんのブログを受けてまず行動を起こすとすれば
選挙区の誰に送り、送り先はどう調べればよいかだと思いますので
音喜多さんのHPから問い合わせてみました。
 
①まずは誰に送れば、ということですが回答はこちら
 
>基本的には自分の選挙区から選出されている議員には全員送ってみるのがいいです。この政策に関心がない議員に関心を向けることができてこそ最大の効果がある
 
選挙区の議員の調べ方はこちら
★東京都議会の場合
下記URLから自分の選挙区の議員を探す
 
東京都以外の場合は 例えば
『神奈川県 選挙区 議員一覧』等で検索すれば恐らくそれらしきページがヒットするかと思います。
 
③そして送る先のアドレス等についての回答はこちら
 
>各議員のウェブサイトにはほぼ確実に「お問い合わせ」欄があると思います。特に手順というものはありませんので、今回、おときた駿の公式ウェブサイトの「お問い合わせ」を通してご質問を投稿されたように、ご意見、陳情内容、面会希望などを記載の上、送信し、その後の先方のフィードバックをお待ち頂ければよいかと思います。
 
以上のやり方で一旦は行動がとれるのではないでしょうか。
私はというと、区内の議員数名に実際に送ってみましたが
上記「東京都議会の場合」で載せたURLから3~4クリック程度で
お問い合わせページまで飛べて、あとは陳情を打ち込むだけでした。
 
具体的な要望例としては
・少なくとも被害児に一度も会えなかったという状況だけは
回避できるように児童相談所と警察の連携をルール化してほしい
児童相談所職員の人員増加、処遇改善
・(欧米のように)親権停止等の権力行使を児童相談所がより積極的に
行える体制づくり
など色々あるかと思います。
 
重ねてお伝えしますが
上記行動を強く勧めたい気持ちで書いていますが、
もちろん強制できるものでもないため、
賛同頂ける方に少々お時間を作って頂ければ本当に嬉しい限りです。
 
 
私は普段政治のことを考えるような
立派な人間ではなく
どちらかというと自己中な性格だし
ただのOLでただの母親です
 
そんな人間ですが
罪のない子どもたちを守るために
何かできることがあるなら
できる範囲で喜んでしたいと思っております
 
世論としても対子どもの事案で
特に児童虐待 そして更にはゆあちゃんの事件をうけては『もう二度と起こしてはならない』という思いはまとまっているように感じます
 
ゆあちゃんは助けられなかったけど
ゆあちゃんと同じような目に遭っている子どもたちがこの瞬間にもいるのだとすれば
 
それが個人としては少しの労力で
個人だけでは微力かもしれなくとも
 
一人一人が何か行動を起こせば
世論という大きな力となり
変えられる 救える命があると信じています
 
人は基本的には善良で
心や体に余裕がなくなると誰でも普段の人格とは違った暴力性が現れる
 
これが人だと思います
 
今、自分は余裕がある側の人間だと
思われる方
 
ぜひお力添えをお願いします
リブログなんかもして頂ければ本当に嬉しい限りです
 
長文失礼しました
 
最後までご覧いただき
本当にありがとうございました!