実はわたしは、製品開発にあたり空冷ワーゲンの実物を目にしたのは今回が初!やはりいろいろと学びが得られました。配線色や製品仕様についてユーザー様のニーズをしっかり理解することができました。オーナー様、今回はいろいろとご教示いただきまして誠に有難うございました。
この車両はメキシコ製で1990年代後半まで生産していたモデルとか。
エアコンが標準装備です。
レギュレターのビフォーアフターです。
ボッシュのレギュレターがついています。
中華製です。
このビフォーでは、エンジン始動時やアイドリング時に電圧が安定しなかったり、とのことでした。
アフターでは、走行時は14.4弱、アイドリング時13.7弱で安定している、とのご報告を頂きました。この方は取り付けステーも工夫されてます。
マツレギュは取り付けネジを付けるところがありませんので、タイラップで固定頂いています。
ありがとうございました!
#おはゆに61製レギュレーター #おはゆに61 #おはゆに #マツレギュ #空冷ワーゲンのある暮らし #空冷ビートルのある生活 #空冷 #ボッシュ #レギュレター #ヤフオク #ビートル