CBX1000もCB750Fも、ジェネレーター、レギュレター、レクチファイヤのタイプは同じです。
ジェネレーター:三相交流+フィールドコイル
レギュレター :フィールドコイルマイナスコントロール
レクチファイヤ:三相ダイオードブリッジ
おはゆに61では、このレギュレターとレクチファイヤをラインナップしております。
しかも、レギュレターは電圧可変ですし、レクチファイヤはノーマルと比べて内部抵抗が約半分ですので高効率に電力を出力できます。その分、ジェネレーターへの負担が減ります。
最近では、CBX1000に取り付けていただきました。
ホンダ CBX1000 NEW‼ 2024/7/7
解決しました!
車体アースの接触不良でありました。
お騒がせして済みませんでした。
希望の14.5Vにて快調に動作しております👍️
(筆者注:取り付け後、発生電圧が上がらない、とのことで原因究明のため数回にわたりメールでやりとりしました。その結果、レギュのアース不良が判明したという事例です)
ノーマルでは、レギュレターとレクチファイヤは一体ものですが、配線を若干工夫すれば、当方のレギュレターのみでも取り付けることが可能です。
配線方法は図面で添付いたしますし、メールや携帯電話等でサポートいたしますので、取り付けには心配ありません。