佐久を朝早く出て、まずは軽井沢から碓氷峠を下る。明治時代のアプト式鉄道の遺構。レンガ造りの橋梁、すごい迫力。


横川駅近くにはアプト式鉄道のラックが。


そこから高速を飛ばして日光、中禅寺湖へ。


中禅寺


華厳の滝も観に行く


そして東照宮へ


家康様にあやかりに


奥会津をひた走り、湯上温泉駅。

40年前宿泊したなー。


そして喜多方の宿に到着。


少し足を延ばして日中線記念館へ。


熱塩駅跡


美しく整備されてる


喜多方のお祭り。いい街やな。


温泉入り、酒!

アテは馬タン‼️旨い😋


馬ハツ‼️初めて。めっちゃ旨い😋

やっぱ、走ったあとの温泉からの晩酌は最高やね。